※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝕞𝕒𝕞𝕒𝕣𝕚
子育て・グッズ

エルゴの抱っこひもは腰の安定感と価格が良いですが、後ろのバックルが難しく着脱がしにくいです。慣れれば改善されますか。

エルゴの抱っこひもについて

腰の安定感とお値段はよかったのですが

後ろのバックルが難しくて
着脱しにくいな〜と思いました。

慣れでどうにかなりましたか?

コメント

ふう

後ろのバックルは付けたまま被って腰のバックル付けて上から子供を入れてます✨

  • 𝕞𝕒𝕞𝕒𝕣𝕚

    𝕞𝕒𝕞𝕒𝕣𝕚


    最後に上からスポッと
    お子さんいれる方法ですか?😳

    それでもいけるんですね!

    脱ぐ時はどうしてますか?

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

私もエルゴ使ってますが、長さを長めにして留めてから、長さ調節して短くする感じなら、問題なく使えてます😊
慣れたら一瞬でつけれるようになりましたよ😆

  • 𝕞𝕒𝕞𝕒𝕣𝕚

    𝕞𝕒𝕞𝕒𝕣𝕚


    脱ぐ時はどうしてますか?😳

    エルゴの安定感は使っててやっぱり良いでしょうか?腰や肩など☺️

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱ぐ時も緩めてから外してます!

    ほかの抱っこ紐使ったことがないので比較はできませんが、私はそんなにしんどく感じることはないです👍
    上の子もベビーカー拒否で1歳半ぐらいまでどこ行くのも抱っこ紐でしたが、13キロぐらいを抱っこして電車で往復2時間半ぐらいのお出かけとかしても、全体的に疲れはしますが「肩痛い!腰痛い!」とはならなかった気がします🤔

    ただし、おんぶはかなりやりにくいです!

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

子供の両サイドにあたる部分?の紐を長くしておくと、首の後ろのところが上まで引っ張れるのでそれでカチッとして、毎回両サイトの紐を最後にしっかりギューッとするとイケます✨
下ろすときもその両サイドの紐を長ーくゆるめます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れでいけますよ〜◎

    私は無理でしたが、前子供4人連れた知らないママが車から降りてお店まで早歩きで普通に歩きながらエルゴで赤ちゃん背負って紐もとめてて「めっちゃプロだなぁ」と感心しました🤣🤣

    • 6月18日