※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

娘が飲むスピードについて相談です。どのくらいで飲み終わるのが適切かわからないそうです。

来週で3ヶ月になる娘ですが、完ミで育ててます‼️

哺乳瓶の乳首のサイズは今Sを使っており1回120ml飲んでます😊
飲むスピードなんですが、いつも10分かかるかかからないかで飲み終わります🖐(早い時は7分くらいで飲み終わります)
だいたいどのくらいで飲み終わるのがいいんですかね⁉️
どのくらいだと早くて遅いのかわからなくて😅

コメント

 さわさ

飲み口の形はO型ですか? クロスカット? スリーカット?
O型だと吸わずに飲めてしまいますので、そろそろクロスカットかスリーカットに替えたほうが良いかもしれません。
後、スリーカットのほうが、出る量が少ないですよ。

りんりん

母乳実感なんですが、そんなに種類あるんですか⁉️

 さわさ

哺乳瓶にもよると思いますが、ニップルの吸い口の形は大体3種類あります。

O型は新生児用で、まだ吸う力が弱いので、吸わなくても出るように、丸く穴が空いています。
スリーカットとクロスカットは、Y型とX型に切れ込みが入っていて、赤ちゃんが吸うと出るようになっています。赤ちゃんに吸う力をつけるために、赤ちゃんが授乳に慣れてきたら、こちらに替えます。

X型のクロスカットのほうが大きく開くため、たくさん飲めますし、果汁などにも使えますよ。

  • りんりん

    りんりん

    そうなんですか‼️
    探してみます😆

    • 3月14日