
コメント

ネコクン
2348gで産まれた娘ですが、3ヶ月なりたてで5.4kg、平均750mlくらいでした。
うちも少食で満腹中枢できてきてから飲む量が減りました😅
ネコクン
2348gで産まれた娘ですが、3ヶ月なりたてで5.4kg、平均750mlくらいでした。
うちも少食で満腹中枢できてきてから飲む量が減りました😅
「3ヶ月検診」に関する質問
現在4ヶ月で、便秘です。 もう丸3日でていません。 浣腸もマッサージもしました、、、 おならはよくします。ここ最近のウンチは少し硬めです。 機嫌はいいのですが、昨日は珍しく3回吐き戻しました。 混合で、ミルクは6…
生後6ヶ月(あと数日で7ヶ月)の卵アレルギーについて 3ヶ月検診の時に卵は全卵で始めてみてね と言われたので、茶碗蒸しを試しました。 一昨日、昨日と1口ずつ食べて、ほんのり口の周りが赤くなるかな?ぐらいでした。(1…
生後5ヶ月になった女の子です 体重増加の受診目安がわかりません 3ヶ月検診の時は先生より 増加が緩いことに指摘はありましたが、そこまで気にしなくていい ミルクのトータル量が不足してるから夜間1回増やしてみ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
未来
返信ありがとうございます!
飲む量など似てますね‼︎この時期は少し減ってくるのでしょうか😭
ネコクン
2ヶ月の頃は850とか、あげただけ飲んでましたが満腹中枢が出来るにつれ減りました。2ヶ月の頃は結構盛大に吐き戻したりしてたので、多かったのかなと思います。
飲む量が減ると心配になりますよね💦
でもゆるやかにでも体重が増えて、おしっこうんちちゃんとして機嫌が良ければ問題ないみたいですよ😄
うちは4ヶ月でも700くらいしか飲まなくなって心配しましたが、子供が欲しがるまであけたら(だいたい四時間間隔で5回)800くらい飲むようになりました。
未来
体重もこまめにチェックするようにしたいと思います!おしっこうんちもちゃんと出てるのほっとしました😊
検診で先生にも欲しがるようなら間隔気にせず飲ませてと言われたので、今はあげちゃってます(^^)