 
      
      
    コメント
 
            ひなこと
この前、お豆腐と卵と小麦粉でなんちゃってお好み焼きをつくりました🙆♀️💓ボリュームもでて主人めっちゃたべてました😚✨
 
            りおぴ
もやし、きのこ類を結構使ってます\( ・ω・ )/
えのき茸と白滝できんぴらつくったり
お豆腐の水をきって片栗粉まぶして
揚げ焼きみたくして野菜あんかけ(もやしきのこ玉ねぎ人参など)とか
お肉が安ければ鶏肉でお茶漬けつくったりしてます(  ・ᴗ・ )⚐⚑
- 
                                    ゆずmama コメントありがとうございます! 
 きのこも安売りの時とか
 ほんと安くでありますよね💗!
 野菜あんかけ美味しそう🤤
 鶏肉のお茶漬けはちなみに
 どんな感じで作りますか?😌- 3月15日
 
- 
                                    りおぴ 野菜もだいたい日持ちする様なものばかりで毎日似たり寄ったりです(∩´﹏`∩)(笑) 
 長くなります(´・_・`)⇩
 鶏肉はもも肉のがしっとりしてるのでもも肉を使うんですが、まず冷たいお水に入れて沸騰させて火を止めて自然と冷たくなるまで置いといて(ガラスープができます)
 お肉は取り出して1センチくらいのサイコロ状に切り水蹴飛ばしながら炒めて味噌とお砂糖で味付けして
 スープはお塩と少しコショウをいれてお醤油で味を整えたら
 炊きたてのご飯にお肉を乗せてスープをかけて薬味にネギとか白ごまとかかけておしまいです( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
 面倒くさそうに見えますがわりと簡単で、鶏肉茹でてしまえば炒めるのもすぐ終わりますしぜひ作ってみてください( ・ᴗ・ )⚐⚑- 3月15日
 
- 
                                    ゆずmama 丁寧にありがとうございます♥️ 
 読んでるだけでよだれが、、🤤笑
 作ってみます💗💗💗- 3月16日
 
 
            おかあさんといっしょ
節約といえばもやしじゃないですかね笑。
もやしの卵あんかけとか…
- 
                                    ゆずmama コメントありがとうございます! 
 やっぱもやしですよね🤔!
 卵あんかけ🧡たまに作ります😌- 3月15日
 
 
            いと
チンしたもやしを
卵と片栗粉と本だしと塩で混ぜて
焼きます!
私はいつもマヨポンで食べます(*´ω`*)
- 
                                    ゆずmama コメントありがとうございます! 
 お弁当のおかずでもいけそうですね🧚♀️💗
 作ってみます😌- 3月15日
 
 
            ぷちこ
油揚げに生卵を割って入れて、竹串で閉じて 砂糖、醤油、お酒、水で煮たやつ。コスパいいしご飯進みます🤗
あと、磯辺揚げ。かき揚げは余り野菜をかき集めて出来るからオススメです✨
- 
                                    ゆずmama コメントありがとうございます! 
 今家にある材料でできそうです😍💗💗
 早速今日作ってみます(≧∇≦)♬
 たしかに!かき揚げは余り物でできますね🙌!!勉強になります🌿- 3月15日
 
 
            ゆきんこ
もずく酢おすすめです!
魚売り場あたりに、3個100円くらいで売っています💓
そのまま副菜にもなりますし、カットわかめやきゅうり、レタスなどにかければ2人で1個で済みます🙆♀️
- 
                                    ゆずmama コメントありがとうございます! 
 もずく大好きでよく食べます♥
 そのままで食べてたんで今度サラダにかけてみます🙌- 3月15日
 
 
   
  
ゆずmama
コメントありがとうございます!
美味しそうだし材料も安くてできますね😍💗作ってみます♬♬