![ゾロ目ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11日目の赤ちゃんがミルクを飲みきれない問題について相談があります。飲む量や時間に関して悩んでおり、どうすれば良いかわからないとのことです。赤ちゃんの体重などの情報も提供されています。
生後11日目 ミルクの量について
生後7日目からミルクを80mlであげてるんですがほぼ毎回飲みきれない又は吐き戻ししちゃいます。
あげてる途中で寝ちゃうので、足の裏を刺激して起こさせてもすぐまた寝ちゃうか、起きて口に入れても加えてくれません。
今回は飲みきった!と思ってもゲップの時吐き戻ししちゃいます。
飲まないときは40mlでストップしちゃう事もあります。
飲み始めからストップしちゃうまで飲んだ量関係なくだいたい30分から1時間かかります。
頑張って起して、最期まで飲ませたほうがいいのか
本人が欲しがるだけでいいのか
どうすればいいのかわからないので教えてください。
出生体重2735㌘
生後7日目2970㌘
現在だいたい3000㌘前後(家での測定)
- ゾロ目ちゃん(6歳)
![こぐま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぐま
量が多いか、消化しきれてないのかもしれません。3時間あけていれば大丈夫ですが、寝たら寝たで大丈夫ですよ!
吐きもどし、ありますよね。
今はほしがるだけでも大丈夫ですよ。
![ゾロ目ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゾロ目ちゃん
回答ありがとうございます。
追加の質問になりますがすみません。
2時間くらいで泣き始めたときはオムツ替えて抱っこで3時間経つのを待ったほうがいいですか?
コメント