
コメント

TOFU
参考になるかはわかりませんが
うちも同じ時期に離乳食始めて
今月6ヶ月になったばかりです(^O^)
ものすごく大雑把な性格とあって
最初は離乳食本通りに進めていましたが
今となってはなんとなーくになってしまったいたので、
同じくらいの月齢の子がどれくらい食べているのか
気になっていました(^O^)
ちなみにうちは6ヶ月なると同時に
2回食に進めました!!!!
内容は
①回目 7倍粥は小さじ8~10
ペースト野菜6~8
しらすや豆腐4~6
②回目 うどんペースト 6~8
ペースト野菜4~6
ほとんどごはんにしらす混ぜたり
うどんに野菜スープ混ぜてみたりと
品数は少ないですが
色んな物が食べられるように
努力しているのですが、
これで良いのか…
とりあえず小さな口であーーーんして
もぐもぐ完食できる息子に救われています!!!!

ぷりん
私もちょうど5ヶ月で始めした!
今は生後6ヶ月と1週間です☺
1回目は、おかゆを小さじ7
芋類orばななを小さじ1
緑黄色野菜を小さじ1
淡色野菜を小さじ1
お豆腐を小さじ1
2回目が、おかゆを小さじ3
芋類orばななを小さじ1
緑黄色野菜を小さじ1
淡色野菜を小さじ1
栄養士さんから頂いたプリントを参考にしていますが、本やネットの記事によって色々違うので少し不安です💦
6ヶ月になるときにはおかゆさん小さじ6にしてました☺
離乳食大変ですけど
お互い頑張りましょう💓
-
みぃ
おかゆ、うちも今日から小さじ6にしてみます😄
タンパク質も始めないとですね💦
ありがとうございます!- 3月15日

ふるちゃん
5ヶ月から離乳食始めて
いま6か月です!
いまは二回食で
①お粥 小さじ5
野菜 小さじ3
タンパク質 小さじ2
②お粥 小さじ5
野菜 小さじ3
タンパク質 小さじ2
果物 小さじ2〜3
であげてますが、そろそろ量増やして行こうと思ってます!
-
みぃ
うちと同じくらいですね😊
タンパク質も始めないといけないの忘れてました(笑)
私もそろそろ量を増やしたいと思います!- 3月15日
みぃ
結構食べてますね☆
7倍がゆはいつ頃からにしましたか?
2回食、、、面倒くさくてなかなか進められない😅
TOFU
初めての離乳食なら
もう少し慎重になるべきかと思うのですが
やはり私は大雑把で面倒くさがり😭
7倍粥には2回食と同時になので
6ヶ月はいった時です!!!!
もぐもぐもぐもぐごっくんが出来ているように見えた!!!!ので
あまりこぼすこともなく食べるのが上手になったなーと思ったので試しに程度から
少しずつ始めました!!!!
怒るんですよー(´;ω;`)
食べ物口に持っていかないと(笑)
食に興味津々な感じがして嬉しい反面
離乳食の時間が小さな戦争です(笑)
口を開けてうちの小さな殿様が待っているので
パパッと食べていただかねば!!!!と(笑)
みぃ
小さな殿様(笑)可愛いですね♡
うちの子も、離乳食が運ばれてくるのを見ると手足バタバタのあーあーと大興奮で待ってます(笑)
一人目の時の事をすっかり忘れてしまって💦
もぐもぐごっくんが上手になったら7倍がゆにしてみますね!
ありがとうございます♡