※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうか
子育て・グッズ

5ヶ月半の赤ちゃんが寝る前に大泣きして寝ることが多いです。泣かずに寝るようになるのはいつごろでしょうか?赤ちゃんは寝るのが下手なので仕方がないのでしょうか?

寝グズリについてです!
今5ヶ月半の女の子を育てています。
昼夜問わず寝る前のギャン泣きがすごいです💦
必ず2.3分くらい大泣きしてから寝ます(>_<)
抱っこしても反り返るので諦めてベッドに置いて泣かせてます💧笑
泣かないで寝られるようにはなるんでしょうか?
成長してから泣かなくなったよ!という方は何ヶ月くらいになってからでしょうか?
赤ちゃんは寝るのが下手だから仕方ないんですかね(^_^;)

コメント

un

わかりますー!うちは3ヶ月ですがここ3日くらい寝る前ギャン泣きです🤣長いと・・・10分くらい💦今だけだと思って諦めてますwww
その子その子で違うからなんとも言えないですが・・・上の子は5ヶ月くらいで大人しく寝てましたwww

  • ゆうか

    ゆうか

    成長とともになんですかねぇ…ありがとうございました

    • 3月19日
はるmama

こんにちは😃

わかります✨
赤ちゃんは、寝かたがよくわからないので、グズって泣きますね。
うちは、抱っこひもに乗せていました。少しゆらゆらしてあげると、しばらくして寝てくれます。

  • ゆうか

    ゆうか

    布団で寝る練習をしてます。抱っこしてものけ反るので…毎回抱っこひもは大変ですよね

    • 3月19日
  • はるmama

    はるmama

    大変ですが、どうしようも泣き止まない時は、いつも抱っこひもでした😵

    夜中じゃなければ、少し外に出て、一緒に気分転換するのもいいと思います✨

    • 3月19日
a-nmam

うちもしてました!
最近気づいたら泣いても少し泣くかな?くらいだったり、泣かずに寝たり(笑)
その代わり、くっついていたら抱いてたりしないと寝ませんが(笑)

  • ゆうか

    ゆうか

    抱っこしてものけ反るし布団に置いといてます。成長とともに泣かなくなるんですかねぇ…

    • 3月19日