
29w5dの第二子妊娠中で、子宮頸管が短くなり絶対安静。子宮頸管は長くなる可能性あり。買い物は車椅子で検診待ってから。
現在29w5dの第二子妊娠中です。
26wの時、お腹の張りが頻繁にあり検診の4日後に病院に行き診て頂いたところ子宮頸管は5センチで問題ないが張り止めを飲むようにと1日3回張り止めをもらい張ったら横になりながら普段どおりの生活を送っていたら、28w4dの検診で子宮頸管が2.5センチになって実家で絶対安静と言われてしまいました。
上の子が1歳7ヶ月なので出来れば入院はさけたいんですが、子宮頸管が長くなることってありますか?
また第二子を迎える準備が出来ていないので買い物も行かなきゃいけないんですが、車椅子で行けば大丈夫ですか?一応、来週の検診を待って買い物に行こうと思っていますが。
経験者さんのご意見よろしくお願いします。
- ri-chan.(9歳, 11歳)
コメント

はるはる
安静にしてれば、のびることありますよ!
私は張り止め二種類を1日8錠飲んで自宅安静していたら、二週間で頸管がのびてたので安静解除になりました(^^)
まだ29週ですよね?
しばらく安静にしてみてはどうでしょうか?
買い物はもう少し先にできませんか?
私は結局安静解除になりましたが、35週で早産になりましたよ(°_°)

♡みっこ♡
私も30wの時子宮頸管が3.2センチしかなく、自宅でなるべく安静にしててねと言われましたが、家にいてもなかなか安静に出来ず、次の検診は入院になりそうだなと思っていました。
ですが32wに検診したら、4.7センチまで伸びていました!
自分で思う事は、張る回数が少なくなった事です。
28w頃から、急激に張るようになり切迫早産で入院していました。退院してある日突然、お腹の張りが少なくなって楽になったのです!!
子宮頸管って伸びる事あるんだなと思いました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*笑
-
ri-chan.
お返事ありがとうございます!
私もいま入院になるんじゃないかとドキドキしながら次の検診を待っています。
薬を飲んでいるとビックリする程張りはありません!
伸びてる事を期待して来週まで過ごしてみます^o^- 10月3日

がこちゃん
私は19週~26週までで切迫流産になり自宅安静になりました。子宮頸管も3.0センチになり、手術になるか?!と、ビクビクしてましたが、安静解除になるときは3.7センチまで回復。
仕事も復帰しましたが、今も4.0センチぐらいです。
あかちゃんの準備だけでなく、引っ越しの準備もあると大変ですよね。
でも今は無理しないほうがいいかと思います。
早くよくなりますように☆
ri-chan.
お返事ありがとうございます!
張り止めの量を増やしてもらおうかな・・・。
今引越しの真っ最中で何も出来ずモヤモヤしています。
買い物は先に出来ますし主人に頼むことも出来ます!が、新居の買い物もしないとと思い。
臨月まではお腹の中にいてもらいたいですね〜。