※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
子育て・グッズ

1人目と2人目の母乳の出方は個人差があります。準備は必要です。

2人目をもうすぐ出産なんですけど
1人目完母だったからって
2人目完母でいけるとは限らないですか💦?

友達は1人目母乳出ずミルクだったけど
2人目は母乳が出たから完母の子がいて、
その逆もありえるのかな😳💦?
と疑問に思いまして…💦

てっきり1人目でたんだし次も完母で
いけるかな~と考えていて
なにも準備してませんでした💦

コメント

deleted user

私の母ですが、姉の時は完母で私の時は完ミでした。
一応準備されておくと安心かもしれませんね◎

  • mam

    mam


    そうなんですね😳
    上の子の時預ける時に使ってた
    哺乳瓶あるので一応消毒しておく
    準備だけしときます💦

    • 3月14日
ままり

1人目完母でいけましたが、2人目は2ヶ月半くらいから完ミです💦
最初は母乳だけでもなんとかいけましたが、どんどん張らずで吸わせてもほとんど出てる感覚がなく子どももすぐ泣いていたので混合にして完ミに切り替えました。
混合にしていくにあたって哺乳瓶など買いました!上の子の時には持ってなかったので😓

  • mam

    mam


    そうなんですね!
    私もそうなりそうな気がしてきました😣
    今ですら張った感覚もなくて…💦
    上の子の時に預ける時に使ってた
    哺乳瓶あるので一応消毒して
    準備しておこうと思います💦
    ありがとうございます!

    • 3月14日
YKmama♥

1人目は完母でしたが2人目はミルク寄りの混合です❣
完母にこだわりないし、むしろ預ける時楽なので助かってるんですが、完母でいけるとは限らないですよー😳

  • YKmama♥

    YKmama♥

    ちなみに私は退院してからもしばらくは産院で貰った100mlの哺乳瓶でやり過ごしたので出産前は何も準備してなかったです😆

    上の子が保育園通ってるので新生児のうちから外出してますが、ミルクを買ったのは1ヶ月以降だった気がします🙄💡

    • 3月14日
  • mam

    mam


    完母にこだわってるわけじゃないんですけどただ楽だったんで。笑
    上の子の時に預ける時使ってた
    哺乳瓶あるので一応消毒して
    準備しておこうと思います!

    • 3月14日
めけどん

私も1人目完母でした!
2人目も完母でいけるだろ〜と勝手に思って、ミルクとか哺乳瓶は用意してません。
もしダメだった時には入院中に産院で相談しようと思ってます。ミルクのあげ方とか全くわからないので(-_-;)

  • mam

    mam


    勝手にそう思っちゃいますよね!💦
    でも上の子の時より張りがない気もしてて(^^;
    ダメだったらその時はミルクですね😭お金かけたくないってゆうのもありますがこればっかりは自分の乳頼みですね。。笑

    • 3月14日
  • めけどん

    めけどん

    乳頼み!!!笑
    ホント母乳は楽だし、経済的ですもんね〜
    お互いに母乳ビャービャーでますように!!!笑

    • 3月14日
  • mam

    mam


    なりより経済的なのが助かりますよね…笑
    あとあげようと思ったらすぐ乳出せばいいし…と、そこしか考えてないです。笑
    おっぱいマッサージした方がいいですかね?笑

    • 3月14日
  • めけどん

    めけどん

    私はお風呂でマッサージしてますよ!もう臨月だし、多少お腹が張っても気にせずに〜

    乳首に白いのが見えるので、母乳を作る準備をしているんだな!?と希望にしてます。笑

    • 3月14日
  • mam

    mam


    しといた方がいいですよね😅💦
    私ももう早く出てきて欲しいです😖

    ほんと母乳様様です!笑
    お互いピューピューでますように🙏✨

    • 3月14日
のん

一人目完母。
二人目は生後1ヶ月までしかおっぱいが出ず、そこから徐々に混合になり、完ミになりました💦
完母でいけると思っていたのになんで〜!って感じです💧

  • mam

    mam


    ひゃー💦そうなんですね😭
    実は私の乳もそんな感じになるんじゃないかと思ってたところです😭
    1人目母乳で苦労してないのに
    2人目で出なくなったらなんで~ってなりますよね😭😭
    一応心しときます💦

    • 3月14日
  • のん

    のん

    一人目完母だっただけに、二人目の時は哺乳瓶洗うのとか消毒とかめっちゃめんどくさかったですw😂
    今三人目がお腹にいるのですが、完母の楽さを知っているので、ハーブティーやらお餅やら積極的に摂取して、頑張って母乳出したいです😭

    • 3月14日
  • mam

    mam


    本当洗うのも面倒だし
    温度調節するのも面倒ですよね😥
    ハーブティーいいんですか!?
    私も母乳が出そうなもの
    色々調べてみます(;_;)

    • 3月14日