コメント
あぐにー✩
6日も出てなくても機嫌悪くないなんて、すごいですね💓
綿棒浣腸はしてみましたか?💦
ややさん
6日出てないと硬くなってしまって出難くなってしまうので、浣腸ででも出した方が良いかと思います。
息子は生まれてから便秘してたのですが(結局先天的の病気でした)、便秘は医師によって「毎日綿棒してね!」と言われたり、「一週間に一回ペースの子いるよ。そんなにしなくても...」と言ったりでマチマチだったりします😌
ドラッグストアでも赤ちゃん用のイチジク浣腸売ってるので、常備してると良いですよ😊
綿棒&浣腸を1才半まで毎日してましたが、癖にはなってませんので安心して下さい😃
-
アップル
ドラッグストアで赤ちゃん用のいちじく浣腸売ってるんですね!見てみます
うちの子も生まれて病院にいる時から便秘でした💧- 3月14日
-
ややさん
オナラは出てますか??
もし便が硬くて出ないとかでしたら、綿棒してから浣腸でも良いかもしれません。
硬いのが出口付近にあると浣腸液が奥まで入らないので、入れてすぐに浣腸液だけ出てきちゃうこともあるので😌- 3月14日
-
アップル
小児科行ってきました✨
オナラは良くでます
なぜか浣腸した後に出てくるのは柔らかいウンチなんですよね
便秘なのに不思議です
また綿棒浣腸や白湯などを飲ませるようにと先生に言われてきました- 3月14日
-
ややさん
浣腸液だけ出てるか、浣腸液でゆるんだのが出てるかですかねぇ?
綿棒大変ですけど、頑張って下さいね😣- 3月14日
MAMA
マッサージ、あんよの運動、綿棒浣腸、白湯や砂糖湯、ミルクの薄め
など全て試しましたか?
すべて試してから浣腸でも遅くないと思います、
-
アップル
砂糖湯、ミルクの薄めはまだ試してません
試してみます!- 3月14日
ゆうまま
息子も生後2ヶ月のときから便秘で医療センターに通院していました。
便を溜めすぎたら悪いと言われ出なかったら綿棒浣腸して、それでも出なかったら薬局で売っている赤ちゃん用のイチジク浣腸をしていました。2日出なかったら出してあげてくださいと言われました。
出す習慣をつけてあげる事が大切だそうです。
浣腸は癖になるとか言われますが、実際はそんなことないと先生は言ってましたよ。
溜まると便が硬くなって赤ちゃんの力では出せなくなるようです。
早く出して、赤ちゃんスッキリさせてあげてください。
-
アップル
医療センターに通院してたのですね!
私は医療センターで出産しましたが、小児科は近くの小児科に通ってます
出す習慣が大事なんですね😵- 3月14日
あか
うちの子も便秘でうんちが3日たってもでなかったとき病院行くと、3日はまだは心配しなくても大丈夫で、『5日たっても出なければ病院に来るといい』と教えてもらいました。また、普段は綿棒でクリクリを毎日しても癖にならないからいいと教えてもらいました🙋綿棒で刺激するとホント出ます✨
-
アップル
綿棒浣腸のやる回数増やしてみようと思います!
6日は出なさすぎですよね
前に5日でなくて小児科で浣腸して、その後5日以内に出たのですが、またそれから出なくて😵- 3月14日
アップル
綿棒浣腸昨日してみました!
ちょっと先に薄い色がつくかな?程度です