
コメント

a
完母だとそんな感じですか😅
お疲れ様です💦
mamaさんのほうが疲れますよね
お昼寝などしてトータルで寝てくださいね
うちは混合なので寝る時は朝方まで、寝てくれます。逆に心配になる時もあります…

はるまん
同じく生後7ヶ月の娘を育てていて、完母(たまにミルク)です。
私もおなじく三回は起きてしまいます。
完母ですが夜はしっかり寝てほしいと思いよくミルクを与えるのですが朝までぐっすり寝ることはなく、、😅
おっぱいを飲むとすぐに寝てくれるので助かってはいますが、一度目が覚めてしまうこちらとしては辛いものですよね😅
これから暖かくなってくるので、日中散歩をたくさんして夜しっかり寝れるようにしていきたいと思っています😌
-
みに
うちは、夜ラストにミルクあげて腹持ち良くさせたいと思い久々にあげてみたら哺乳瓶拒否になってました😱
そうそう、飲めば寝てくれるのが救いですよね!
これから夜泣きひどい子だと、飲んでも抱っこしてもなにしても寝ないとかなるから、それはまた恐怖です😭
昼間陽の光あびてリズム作っていきたいですね😍- 3月14日

ままり
うちもそのくらい起きます(^^;)完母です。
-
みに
そうなんですね!眠すぎるけどがんばりましょー🙏❤️
- 3月14日

よっちゃん
ちょうど同じ悩みです💦
夜中の一回を授乳なしにしてみましが、グズリがすごかったです(笑)
まとまって寝るってきいたけどいつだ?と考えていたところなので、少し心強くなりました😭
-
みに
毎回お腹で起きてる訳じゃないのかもしれないけど、おっぱいやるのが早いのでうちも毎度あげてます😂
ネントレなんてまだ出来そうにないです😂- 3月14日
-
みに
同じ方がいて心強いです🙏がんばりましょう💕
- 3月14日

みなみ
3回起きる日もあれば、10時間寝る日もあって、どちらも心配でこちらが寝不足です😅
まだまだ、リズムが整いませんよね💦💦
-
みに
10時間て凄いですね😆❤️
なかなかまだ思うようにはいかないものですねー☺️- 3月14日

ちぃ
わたしも完母で同じです〜😵
哺乳瓶拒否なのでミルクもあげれません🤣笑
最近は夜中2.3時に謎のハイテンションで
布団から脱走しまくりです😱😱😱
こっちは眠すぎてついていけません🤣笑
はやく朝まで寝てくれる日を願って
お互い頑張りましょう〜😱✨✨
-
みに
布団から脱走するのは困りますね😂
ミルクぐびっと飲んで5時間くらい寝て欲しいですよね😅マグで練習させようかなと思ってます😭- 3月14日

りお
ついこの間まで夜中何回も起きてました😭!
日中眠くて辛いですよね😭
うちの場合は添い乳で寝かせてたのが原因だったみたいで、添い乳を辞めたら朝までぐっすり寝てくれるようになりました!!
-
みに
添い乳私もやめました!かえって頻回に起きちゃいますよね😫朝までぐっすりはすごい👏羨ましいです😭❤️
- 3月14日

hk
完母ですが2〜3回、たまに4回起きます😭もう卒乳までこんなもんだと割り切ってます😅頑張りましょうね〜✨✨
-
みに
そうですねー、終わりはありますからがんばりましょうね😭🌸
- 3月14日
みに
上の子がもうお昼寝しないのでわたしも睡眠時間の確保ができずキツくて😭来月から幼稚園なので少しは昼間に寝れるかなと期待してます😙💕
a
うちの上の子も全然お昼寝しなくて😅保育園でもう寝かすの諦めました…それ以外はいい子なのでと言われてました(笑)
幼稚園はお昼寝ないからお昼寝しないタイプにはもってこいやし、その間にmamaさんがすこし休んで帰ってきてからに備えてください(∩ˊᵕˋ∩)・*