
保育園や仕事、お金、家族のことで不安です。不安を消す方法を知りたいです。
不安に押しつぶされそうです。
4月から子どもを保育園に預ける(その保育園がブラックだと聞く)、仕事が始まる、保育料、住宅ローン、義理親、ケガ……など色々不安な事があり、夜も眠れません(;_;)
未来のことなんか誰もわからない!やるしかない!とも思いますが、不安な気持ちは消えないまま。
気分は落ち、笑顔になる事も減ってきました。
どうしたらこの不安な気持ちは消えるのでしょうか。
どの悩みもすぐ解決できるものではないので、取り越し苦労だということはわかっているのですが、気持ちの切り替えができません。辛いです。
- コキン(7歳)
コメント

にんじん
私も、今シングルで子供達と3人で生活してるので、いざお仕事❗いざ病気❗いざ入院❗ってなったらどうしようかと悩みます。
でも、実際みんな元気だし、なんとかなるかなと思ってます。
実家まで60 km あるので、ちょくちょく帰れません。
ですが、いざという時は、預かってもらおうと思ってます。
あと、別れたパパが三十キロぐらいの所に住んでるので、場合によってはそっちを頼るかもしれないかな❓
って感じで生活してます😊🆗
取り越し苦労であれば助かるんですけど、悩みは尽きませんよね💦💦

退会ユーザー
1つ1つ解決できるものは解決し、旦那さんにも相談してくださいね。
-
コキン
旦那とは価値案があわず、特にお金に関しては全く意見が合わないので相談はしたくないんです😓
だからママリに来てしまうって感じです😭- 3月14日

msk1120
多分、何をどうしても、不安な気持ちは消えないと思います。
もし、どれかでもやれないことがあっても普通だと思います。
私はどうにかなるものだと思うようにしてます。
内容を拝見してるかぎり、子供を保育園に入れて仕事をできるのも持ち家があるのもすごいことだと思いますし、義両親のことや怪我を心配されてるなんて、偉いと思います。
気持ちの切り替えを考えるんではなくて、とりあえず今楽しい事をしてみてはいかがですか?
ちなみに、私は今貯金もなく、どっちの実家も遠く、今週とGWには帰省しなければならないのですが、支払いとかどうしよう…とかなり切羽詰まってます(T-T)
-
コキン
うちも貯金がありません😭なのに支払いが増えて、うちも切羽詰まっいます😭
とりあえず今楽しいことをしてみる……なるほど!
楽しい事を見つけてやってみたいと思います!考えていたって時間の無駄ですよね💦ありがとうございました😊- 3月14日
コキン
3人のお子さんのママさんなんですね!子ども1人でも悩んで悩んで辛いのに、本当尊敬します!!
なんとかなるって気持ちも大事ですよね😌