※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
お仕事

NICUで働く経験者に、春からの新人が仕事内容を知りたいです。

NICUで働いてる、または働いていた方おられますか?
春からNICUで働きます。
今まで成人看護の経験しかないので、どのような仕事内容なのか、お聞きしたいです!

コメント

チャチャ

息子が生まれてすぐから、胎便吸引症候群の呼吸障害でNICUにお世話になりました❗

初めての出産で予定日も超過…
誘発分娩の超安産であれよあれよと生まれてみれば、
『小さい上に呼吸障害が激しいので覚悟して下さい』とだけ言われ息子と離れ離れ…


周りは皆、母子同室が羨ましかったけどNICUに行く度に看護師や助産師の方が優しくて、本当に安心しました✨😢
行く度に優しく声を掛けてくれて、
まるでお姉さんみたいでした✨✨


毎回しつこいぐらいに
『呼吸器いつ外れますか?』
『退院出来ますか?』と聞く私にも真摯に対応してくれて、
授乳が下手くそな息子の直乳練習にも一緒に向き合ってくれたし、
息子にも優しく接してくれて、沐浴の練習にも付き合ってもらいました♨️

何より、息子の成長記録を写真におさめてアルバムや色紙にまとめてくれたのは、スマホとデジカメの持ち込みがダメだったので嬉しかったです💕


NICUに連日通う中で思ってたのは、
NICUの看護師さんは誰でもなれるものではないな、と💦
きっと、優しくて人に寄り添うコトが出来る人が選ばれて配置されてるんだろうと、毎日旦那と話してました😌

Hi

1340gで産まれて2ヶ月間 NICUに
お世話になりました!!

好きな看護師さん 苦手な看護師さんがいましたが、
好きな看護師さんは、まず顔を覚えてくれていて(毎日面会に行っていても 覚えてくれない看護師さんもたくさんいます。)
◯◯ちゃんママ!こんにちは!
◯◯ちゃん今日も可愛いですよ
さっきクシャミしてました!とか
毎日必ず 娘を褒めてくれます!
苦手な看護師さんは、夜中はどんな感じでしたか?と(毎日聴いてました)質問しても、
えーっと〜と パソコンカルテを見てから いい子でしたよ!とか しか教えてくれなかったり、、、。

基本的に治療に関することは
先生からお話を聞くので、
看護師さんにはとにかく心に寄り添ってもらえたら嬉しかったです!
手のひら抱っこしますか?とか、
オムツ変えてみますか?とか、
そんな些細なことでいいので
気にかけてくれてるんだなと
感じさせてもらえるのが嬉しかったです♡

ぜひ 頑張ってください♡♡

ゆうな

NICUに行くなんてすごいですね!尊敬します。
友達がNICUで働いていました。
友人が働いていた場所の話を聞く限りですが、、、

小児のため投薬管理も細かくポンプの設定なども成人に比べたらかなり厳しく、その分スタッフはピリピリ、性格もきつく指導はかなり厳しいそうです。
また赤ちゃんは次々に泣くのであやすのも大変だそうです。
ミルクも飲まなかったりするし、インアウトもかなり細かく出したりするので、大変そうでしたよ。
また、インサイトを抜けないようにすることや、抜けてしまった時は医師が挿入のためひと手間かかります。
成人よりはかなり厳しくさらに自分も月齢や疾患、体重などに合わせて勉強していたそうです。
のちに友人は成人看護の方へいきましたが、、、。

大変そうですが、かわいい赤ちゃんを支えることはとってもやりがいがあって、成人看護よりは癒されそうですね。
看護師って勉強勉強ですね。お互い頑張りましょう!

胡桃

総合周産期母子医療センターのNICUで10年働いてます。
NICUといっても幅が広いので一概には言えませんが・・・。(小児科併設の極低体重児や低血糖などの軽めのとこや、超低出生体重児や外科もある重めのところ。私は後者で軽い外科ならやるくらいです。)

成人と比べると疾患も様々ありますし、超低出生体重児から出生後トラブルのあった新生児、先天性疾患のお子さんや予後不良のお子さんなど様々で全体的細かいことが多いです。
点滴関係も大人なら1バイアル解いた抗生剤もNICUだとさらに希釈して使ったりする感じです。
うちの病院は医師が挿管、ルート確保(末梢も)、採血などをし介助をナースがする感じです。

超低出生体重児の産まれたばかりの急性だとシリンジポンプが10台近くずらっと並ぶこともザラで、バイタル測定(3時間ごと)、吸引などの呼吸管理、ルート管理などの全身管理が主で観察力が求められます。
子供の生命的な危機状態や急な出生で気が動転し受け入れるまでに時間が必要な方も多く、特に母親は自責の念を強く持つ方が多いので精神的な支援が必要になります。

状態が落ち着き、呼吸器が外れると少しずつ親御さんに育児指導が始まります。沐浴や直母、瓶哺乳などの一般的にしている育児を教えていく感じです。退院後の不安や医療機材を持ち帰る方も多いため不安に寄り添いながら退院を目指します。

基本的には時間処置が多く、重なるので正直、大変です。
でも赤ちゃん自体に癒されることも多いですし急性期と慢性期を学べますし、赤ちゃん自体が成長していく姿を見れる楽しさもあると思います。

私は赤ちゃんが好きで新卒から働いてますが、また復職したらNICUで働きたいなと思いますよ♬*゜

成人からの異動となるとギャップも大きいかと思いますが、頑張ってください。
他に聞きたいことがあればわかる範囲でお答えはします!