
コメント

退会ユーザー
うちの子も同じ月齢です😊
うちは、逆で、私がいなくても1人で、おもちゃで楽しそうに遊んだりしてます(^-^;
ママに構って〜て感じなので、私からしたら羨ましいです💕
保育士してましたが、慣らし保育は、泣いちゃう子多いですよ。
でも、徐々に慣れていくので心配ないと思います!

yu
同じです!!
うちはまだハイハイ始めて1ヶ月も経っていないのですが、先週くらいから後追いが始まりました😭
支援センター行ってもくっつきたがって、抱っこ抱っこって感じでした💦
一時的なものですよね……?😵
-
なならん
うちはもうすぐ保育園行って環境が変わるので、慣れて離れれるか、、たぶん余計くっついてくるのかなーとは予想しています!一時的だと思って、か
- 3月15日
-
なならん
頑張りましょう!( *_* )
- 3月15日

はそ
1歳5ヶ月の娘がいます。
同じくべったりべっとりですw
家だと退屈だろうなぁと支援センターに初めて連れて行ったらなんか不安になったらしくそれ以来ずっとママの様子を遊びながらも必死で監視してる感じ。ちょっと立つと置いて行かれると思うのか必死に脚にしがみついて泣きじゃくりますw可愛い反面ちょっと身動き取りずらくて不便…💦
ママと離れるのが不安だし悲しくてしょうがないんでしょうねw
子育て広場などに行った時は抱っこしたまんま遊んでますよ!もう少し大きくなって、大丈夫という自信がつけば自然と離れられるかなと。それまではたくさんそばに居ていいんじゃないかな(o´∀`o)
私はもう家事サボりサボりやってます(笑)
-
なならん
周りとくらべたらきりがないですよね!家の中でもベッタリです。?はそさんみたいに、たくさんそばにいて…って思う反面、思うようにできず、イライラがつのります(><)
- 3月15日

disney☆
うちも甘えん坊で、私から全く離れませんでした。何回も児童館に連れて行って途中から遊ぶようになりましたが、それでもすぐに私の元に戻ってきます。保育園に預けるのは不安でしたが仕事復帰のため一歳ちょうどで預けてみました。最初もちろん泣きますし、迎えに行っても常に泣き顔で先生に抱っこされていました。ですが今は少し慣れてきたようで、迎えに行くと遊んでました。もちろん私に気づくと泣いて寄ってきますが😅保育園の先生はどんな子でも必ず慣れますって言ってました(^^)
-
なならん
どんな子でも、たしかに慣れるんでしょうね!初めのうちは、私も泣きそうになるし仕事も家事もバタバタで余計構ってあげれず、離れても欲しいって気持ちもありで、想像しただけでイライラしそうです💦…ママさんって、すごいなぁ( *_* )
- 3月15日
なならん
周りの子も、ママから離れて遊んでいるので、いつまでも泣いてくっついているわが子を見て、つい心の中でため息をついてしまいます(><)どの位で慣れるのか、心配です!笑