
初めての妊娠で不安なことがあります。仕事、便秘、ストレスが赤ちゃんに影響するか心配です。明日病院に行く予定ですが、先輩ママさんの経験を聞きたいです。
はじめまして!
初めての妊娠で今5週目で、明日で6週目に入ります。
妊娠してからの不安なのですがいくつか上げます。
1 仕事(接客業)をしてて大丈夫か
2 便秘によくなる。たまにスッキリする時もあるが逆に赤ちゃんが流れないか心配
3 元々短期な上に引越しなどやらなければいけないことがありストレスが…赤ちゃんに影響がないか心配
大きくわけてこの3つが不安要素です。
ストレスから赤ちゃんに影響がないかが今のところ1番不安です。
一応明日病院に行こうとは考えてますがどうしても不安が拭えなくて少しでも先輩ママさんのお話を聞けたらと思います。
よろしくお願いします。
- 。。。(1歳8ヶ月, 2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

みこ
①私は八時間たちっぱなしの接客業でした!
やっぱりたち仕事だと、お腹はよく張るし浮腫むし最悪でしたが
予定日よりも一週間遅くでてきましたよ!
②私も便秘がちでした。
でも早産にはならなかったですよ!
逆に便秘のせいで産まれにくくて難産だったので、あまりにもひどいようなら産婦人科に相談するとお薬もらえます😌
③できるだけストレスはためない方がいいとおもいます
赤ちゃんのためってよりも
お母さんの身体のが心配です😢

あきちゃんママ
妊娠おめでとうございます✨
1 立ち仕事はお腹の張りを招くこともあり、数週がすすんでみて体調と相談した方が良いかもしれません。
2 便秘は、便をやわらかくするおくすりと、それで改善されなければ蠕動運動をおこすおくすりとを処方してもらえますよ!
赤ちゃんを守るために水分が便へ回らないなど、体が作用して便秘になる方は多いそうです。
3 わかります!少しずつやればいいのにそれがストレスになったり考えるだけで億劫になる感じ…少しずつ片付けば心にゆとりも出るかもしれません。心穏やかでいられる時間を少しでもつくって、お腹なでなでしてあげてください(*^^*)ストレスためると赤ちゃんにもお母さんにも良くないかな?でも気にしすぎが1番良くないと思います!よく寝て、身体お大事になさってください。
参考になれば良いですが…。
-
。。。
はじめまして!
やっぱりもう一度上司と相談してみます…
まだ体調はそんなに問題ないのででもこの先がだいぶ心配ですね…
やっぱりどの方もほとんどの方が便秘に悩まされるんですね…
明日病院で相談してみようと思います!
ほんとに細いところまでイライラしてしまい我慢するとそれはそれで爆発つに繋がるしで悪循環です…
もう少しすれば余裕がでると思うのですがそれまでが…
でもそれまではできるだけおなか撫でてあげたり声掛けてあげたりしようと思います٩(*´︶`*)۶
長々とすみません!
とても安心出来ました!ありがとうございます٩(*´︶`*)۶- 3月13日

ユキっ子
先輩ママさんの回答じゃなくて
すみません😰
私は明日で5週です!
ちょうど同じような悩みもありつつ、
きちんと育っているか日々不安です💦
-
。。。
はじめまして!
先輩ママさんじゃなくても同じくらいのかたからお返事頂けるのもすごく安心できます!
やっぱり不安ですよね…
何をするにしても不安ですよね…
特にまだ5.6週だと母子手帳も貰えないしお腹もそんなに出なくて実感無くて…
だからユキっ子さんのこと応援します٩(*´︶`*)۶♡
不安なことは沢山口にしましょう٩(*´︶`*)۶- 3月13日

れいな
わたしは妊娠発覚してから6ヶ月くらいまで配達業をやっておりました!
初期は妊娠を隠していたので普通に仕事をするしかなく重たいものとか持っちゃってましたね、、小走りもしていたしとにかく普通に仕事をしていました。
わたしも仕事のストレス旦那に無性にイライラしてしまい赤ちゃんに
大丈夫なのかと思ったこと何度もありました。ストレスイライラはダメですね😂気をつけていたのですが、妊娠中はだいぶイライラしてました。
でも元気に生まれてきてくれました☺️
-
。。。
はじめまして!
りんかママさんつよいですね!!!
初期に配達業で流れる不安とかありませんでしたか?
ストレスは良くないですよね…(´;ω;`)まだ籍を入れてないんですがそのうち旦那になるあいては精神心疾患があり、しかも神戸にいて私のところに来てくれるとはいうものの物件探しや家具家電の準備も全部私なのでだいぶ昨日揉めてしまい赤ちゃんがだいぶ心配で…(´;ω;`)
でもりんかママさんのお子さんが元気に生まれたと聞けたらなんだか大丈夫な気がしてきました!!!!!
ありがとうございます!- 3月13日

kkku
妊娠おめでとうございます❤️
1 私は仕事は接客ではないですが、電話で対応する事が多く、体力的より精神的に疲れる事がありました💦
昔接客業をしていましたが、ただでさえ立っているのに疲れるのであまり無理しない方がいいかなーと思います!
会社のやり方や体調もあると思うので、そこは相談しながらやるのがいいと思います(^^)
2 私の場合はもともと便秘と無縁でしたが妊娠して便秘気味になりました!
踏ん張った時にもしかして…とか思いますよね!でもそんなことで赤ちゃんはいなくならないから大丈夫です❤️
それよりいらないものは外に出しちゃいましょ❤️
3 ここが特に同じだと思いました!
私はデキ婚だったので、妊娠がわかってから引越し、入籍もあってどんどん変わる環境にかなり疲れました💦
短気なのも同じですぐイライラするしホルモンバランスでひどかったです。
赤ちゃんに影響あるかもって何度も思いました。
でも今は元気に産まれて毎日たくさん笑ってます❤️
なるべく周りで話せる人がいれば話を聞いてもらって、すこしでもストレスをためないようにしてくださいね(^^)
長くなりました💦
-
。。。
はじめまして!
こんなにご丁寧にありがとうございます(´;ω;`)
仕事はもう少し上司と相談しようと思います!
私も今回デキ婚なので引越し入籍親への挨拶なりある上に相手が精神心疾患を患っているのでそこの配慮もだいぶストレスで…
話せる人が近くにいたら話して極力ストレスは溜めないようにします٩(*´︶`*)۶
元気な赤ちゃんを産めるように頑張ります٩(*´︶`*)۶
長々とすみませんでした…(´;ω;`)
わかりやすいアドバイスありがとうございます!!- 3月13日

りおぴ
妊娠おめでとうございます( ・ᴗ・ )⚐⚑
ストレスはあまり良くないかなと思います
私も美容師で接客でしたがつわりが酷く、薬剤の匂いもダメだったのと絨毛膜下血腫で流産しそうだったのでお休みいただいてます。
7週くらいまではあまりつわりもひどくならないと思うので今のうちに妊娠している事を伝え対応して貰えるようにしておくといいかもしれません。
便秘は付きものらしいのでお薬もらってます( ˊ꒳ˋ ) ᐝ

AA
百貨店で販売してました。
悪阻が早く5週目から気持ち悪かったです。吐きはしませんでしたが( ; ; )
度合いにもよりますが、辛ければ接客難しいかもしれません。うまく休めればいいんですけどね。
私は産休はいるまで全て休業しました。
私も便秘でした!妊娠中も刺激性の強いの飲んでしまいましたが大丈夫でした。
でも妊娠わかっているなら優しいお薬貰えます!
引っ越しは悪阻が終わってからやりました。基本的に支持して荷ほどきしただけで旦那や、業者さんにやってもらいました(^ ^)
まだまだ冷える日もありますのでお気をつけてお過ごしください♪

にゃろ
私も接客業で店長だったので
会議で出張もあり…
負担があったのですぐに退職しました!💦
無理なく働く環境ならいいと思います♡
体大事にして頑張ってください☺️✨

はなぴー
1.調理の仕事してました。ほぼ立ち仕事で重い物も持ったり、通勤は片道2時間で、残業もありしんどかったですが、6ヶ月まで妊娠してると伝えずに働いてました。伝えてからは皆さん気を遣って下さり無事に9ヶ月まで勤め上げることができました。私の場合、妊娠の経過に問題なく安静を指示されたりしていなかったので。人によると思います!
2.妊娠中でも飲める便秘薬を処方して貰えますよ(^^)
3.私も悪阻中に引っ越ししました。しかも業者なしで旦那と車で…地獄でした。妊娠するとは思っていなくて決めていた事だったので…。旦那の気遣いなど皆無で普通に物持ったりさせられて、結婚したこと後悔しました。れいたむさんは、旦那さんに任せられませんか?任せられることは全て任せて甘えて下さい!!

トマト
こんばんは(*^ω^*)
私も明日で6週目になります。
投稿内容が去年の自分に凄く似ていたので、コメントさせていただきました。
1 去年の11月に出産したのですが、9月まで仕事してました。6月まで配達業でしたが、職場の方から、何かあったらいけないのでと、配達から、同じ職場のコールセンターに移動しました。お腹も張りやすくなるので、やはり負担のかからないお仕事がいいかと思います。
2 便秘かなり酷かったです。赤ちゃん流れてしまうと思うぐらいの、腹痛三度ほどありました。かなり詰まっていました。産婦人科で漢方処方してもらい、便通よくなりました。
3 去年の10月に引っ越ししました。結局荷造りなど、手配などは自分がやらなきゃ行けなかったので、かなり焦りました。旦那さんは仕事で、荷造りすらろくに手伝ってくれない。イライラMAX
引っ越しの当日も、なんだかんだ動いて、お腹ずっと張ってました。
もう、赤ちゃん大丈夫か心配でたまりませんでした。
荷造りなど、もっと早くやればよかったと思いました。
すべてに関して、私はかなりのストレスでした。
プラス旦那さんにイライラです。
それでも、無事に赤ちゃんは産まれてくれたので、それで帳消しになりました(*^ω^*)
。。。
はじめまして
こんなに早く返信頂けてありがとうございます(´;ω;`)
やっぱりストレスはダメですよね…(´・ω・`)
ついつい頑張らなきゃって気を張っちゃって爆発しちゃうのであまり良くないですよね…
ご丁寧にありがとうございます!
安心しました٩(*´︶`*)۶