
体外受精後、出血があります。生理かどうか不安で、病院へ行くべきか悩んでいます。同じ経験の方、いますか?
不妊治療中で体外受精をしています。
2/22に新鮮胚移植し、3/9に陽性判定をもらえました。
まだ4週目とのことなので、エコーは3/16に行うのですが、今日の昼間にお腹が痛くなり出血がありました。
生理初日のような赤い血が少し出てきて、まだ止まりません。
これは生理が始まってしまったということでしょうか?
3/16に診察があるのでその日まで待つか、直ぐにでも病院に行こうか迷っています。
同じ経験をされた方はいらっしゃいますか?
- さえ
コメント

ベビもん
私も体外受精で授かりました。
私も陽性判定後に茶オリが数日続きました。
鮮血は心配なので病院に行かれてください。

みみみ
胎嚢確認後、心拍確認前に茶オリから始まり、6w2d夜に大量に出血しました。次の日朝一で病院に行き、診察台で足を開いただけで先生にGS流れちゃったかなーって言われ大泣きしながら診察してもらったら、心拍確認できました!
その後スグ入院になりましたが…
私の原因は赤ちゃんの近くに血腫ができてそこからの出血と言われて、12wくらいまで安静にしながら過ごしましたよー!
今は出血も止まり働けるまでになりました!
わたしだったら16日まで待てなくて病院に行っちゃいます…
-
さえ
回答ありがとうございます!
入院なんてことになってしまう場合もあるのですね。。
明日朝一で病院に行こうと思います!- 3月13日
さえ
回答ありがとうございます!
明日の朝一に病院に行こうとおもいます(>_<)