
コメント

m
私もレンジよく使いますよ(笑)

ざわちゃん
フライパンの上で再度温めるかチンするかです(笑)
-
こうくんママ
良かったです😂💦(笑)
皆さんどうやってるんだろう?とふと思って😅- 3月13日

空色のーと
揚げ物ならそれが一番最後にくるようにしますが、それ以外は
煮物系、お味噌汁を作りながら、その間にサラダ、最後にメインのおかず
で作ってます😊
-
こうくんママ
煮物系などは出す時に温め直すかんじですかね?😶
- 3月13日
-
空色のーと
そうですね!
煮物は、冷めたあと温め直すと味が染み込むといいますから、私は時間がある時は午前中に作ってしまいます😊- 3月13日
-
こうくんママ
やっぱりそうですよね😶
私も煮物系は、午前中に作って
出す時に温めます✨
間違えてなくてよかったです😅(笑)- 3月13日

む
白米を炊いてる間に、最初にお味噌汁などの汁物を作ります。
次にサラダを作り冷蔵庫にin。
最後にメインを作ります。
メインを焼いてる間などに使った食器を洗います。
メインができあがる直前でお味噌汁を温め、サラダを冷蔵庫から出し、メインの出来上がり..が普段の流れです!
-
こうくんママ
なるほどなるほど!やっぱり温め直しますよね💦💦
細かくありがとうございます😊✨- 3月13日

りおぴ
サラダがあるならサラダとかを先に作っちゃって冷やしておきます
最初は出来上がりを食べて欲しくて私もワタワタしながらでしたが最近じゃ口に入れば同じよね〜なんてなってます( ; _ ; )( ; _ ; )
-
こうくんママ
出来上がり食べてほしいですよね😅
でも私も無理だ!と思って
レンジでチンしたりしちゃってます😅- 3月13日

ちゅろす
冷めるとおいしくないものは時間をみてつくってますが、温め直しができるもの(味噌汁)等は手が空いてるときにつくってたべるときに温め直すってかんじにしてます!
わたしも手際よくないので考え抜いた結果、この方法しか思い付きませんでした笑
-
こうくんママ
ありがとうございます(^^)✨
やっぱりその方法ですかね😂(笑)
考えれば考えるほど
おかしくなってしまい😅- 3月13日

まお
味噌汁とかスープは先に作っておいて、炒め物は直前かなぁ
でもチンは全然ありだし普通に使う(´ω`)
-
こうくんママ
よかったです😭💦
ずっと皆さんどうしてるんだろう?って思ってました😅- 3月13日

オリ𓅿𓅿𓅿
私は、レンジで温めて出すことは無いですね😅
やり方を説明するとなると…。
例えば、肉じゃが、和え物、味噌汁の献立で説明すると…
肉じゃがの下ごしらえをしながら、和え物の野菜を茹でたりして、肉じゃがを火にかけて、煮込んでる間に、味噌汁の具を火にかけて、和え物を和えて、冷蔵庫へ入れとく。味噌汁の具が煮えたら味噌入れて、肉じゃが煮えたか確認し、それぞれを器に盛って、食卓へ。みたいな感じです。
-
こうくんママ
温かいものがお味噌汁、煮物だけだといいのですが温かいものが多いときは、どうしたらいいのか分からず😅
そうできるように頑張りたいと思います😊ありがとうございます😊- 3月13日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
温かいものでも、冷めてていいものを先に作ったりしてます😁
こればっかりは、回数を重ねて行くしかないので、頑張ってください😆- 3月13日
-
こうくんママ
難しいです😭(笑)
回数重ねて明日からまた頑張ってみます😭
ありがとうございます✨😋- 3月13日

めくま
ご飯のスイッチを入れて、
サラダをまず、冷蔵庫に。
温菜、メイン、味噌汁の準備。
ご飯が炊けると大体同時に冷菜以外が全て出来上がるように時間測ってます。
コンロは同時に二口三口稼働したりしてますね。
焼いたり煮込んだりの合間で隣のコンロの作業をパパッとという感じで、
多少ずれても2、3分なので、その時用のご飯で作ったものの温め直しとかはあまりないです。
-
こうくんママ
すごいです〜😱💦
私もそういう風に出来るといいのですが😭まだまだできません😭
そうできるように
頑張りたいと思います😊✨- 3月13日
-
めくま
初めは、食材の下拵え(野菜を切る、下味をつける)などは、時間がある時にやって、また煮込んだり焼いたりも、さらに大体それぞれ全て自分がやると、どのくらいの時間がかかっているか、マメにタイマーで測ると良いですよ。
それで時間の感覚がつかめて来たら、これとこれで何分、これとこれで何分、これの間に何分、という感じで、いつどのくらいのタイミングで、その火元から目を離せるか分かります。- 3月13日

なち
野菜など、まな板や包丁を使うものは先にして、それも野菜類→魚や肉の順、お味噌汁など簡単なものから一番最初につくり、お肉やお魚などはレンジだと硬くなるのでそう言ったものは最後に作って、
最初に作ったものは温め直して出してます!
火の通りにくいもの(根菜類など)はレンジで時短です!♫
こうくんママ
ほんとですか!😱
良かったです😱
このやり方はおかしいのかなと思ってて😥
m
何品も作った時に
全てあたたかい状態で出すのは
無理ですもん!
レンジでもあったかく
美味しくたべられるから
いいと思います☺️
こうくんママ
そうですよね!!
よかったですー😭✨
これからもレンジや鍋で温めます!(笑)