※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
妊娠・出産

内診が痛すぎて…乗り切る方法あったら教えてください。

内診が痛すぎて…
乗り切る方法あったら教えてください。

コメント

りな

力を抜くと少しhs良くなると思います😊

たっちなママ

それは素直に内申前に
先生に相談すべきかと。
あとは、ベビちゃんを見れる〜!と
思うかですよね…(^_^;)

あかり

できるだけ力を抜く
あとは死なないと言い聞かせる
しかないと思っています笑

mama

私は内診グリグリされるのが
ほんとに嫌で検診の度に
憂鬱でした😂

そんな時には
献立を考えます(笑)

台に上がったら
今日はあれとあれを使って
作るから、

明日は~あれつくろうかなぁとか
って考えてました(笑)

構えるよりかは、
考えてる方が楽です♡(笑)

  • かな

    かな

    やってみます!
    色々考えるのもありですね!

    • 3月13日
くまのプー

力が入っちゃうと時間がかかって余計に痛いので、息をフーッとゆっくり吐きながら大丈夫大丈夫と言い聞かせながら難しいですけどリラックスですかね☺️

あこ

出産の方がはるかかなたに痛いので出産より全然ましと思ってみてくださいー

ママリ

私も毎回痛過ぎてかなり悩みました💦
内診台に腰を押し付けるようにして、息を吐きながら脚の力を抜いたら何とか大丈夫になりましたよ✨

はじめてのママリ🍀

画面の赤ちゃんに集中します👶💗

ソラ

痛さは病院によりますよね。
私も1人目の時は痛くて痛くて、内診の度に出血していて、産婦人科恐怖症になり💧
不正出血など、何件か産婦人科にかかりましたが、どこも痛くて。
でも、今通ってる産婦人科の先生が、震えてる私に、「世界一優しい内診だからね。」って言って貰って、内診受けたら本当に痛くなかったです。
もしかしたら器具の問題なのか、腕がいいかは分かりませんが、病院によって全然違うと知りました😭

ココナッツ

痛くない先生も居ます。私は院長が痛くて嫌でしたね。皆さんのおっしゃるように力が入りがちですが呼吸に集中して後は、言って良いんです。いつも力抜いても内診が大変痛いのですがと。向こうはモノとして見ているそうです。慣れや、変な目で見ないようにとの事。でもこちらは痛いの嫌ですよね?患者なんだからきちんと言って良いんです。

  • かな

    かな

    そうなんですね。(;Д;)
    言ってみます!

    • 3月13日
☺︎

痛いですよね(´•̥ω•̥`)

痛いの来るーって
思うから、つい力を
入れちゃいますww
力抜こうと思っても
痛くて力入って
痛いって言っちゃいますw

器具入れられた時に
深呼吸してます!

抹茶ラテ

とりあえず力を抜いてリラックスですかね😊💓