
コメント

ぽん
わたしは母乳だけですが
授乳時間2.30分で
間隔は2.3時間ですね〜
寝かしつけたなあと思ったら
また泣いてきますもんね(´・ω・`)
早く間隔あいてほしいですよねw

あいな
うちは今は完ミで出産して退院してからは混合でしたけど、3時間経たないうちにグズグズしたときはミルクあげちゃってました!お腹空いてるのにあげないのは可哀想だし、まあ2時間空いてるしいいや〜ってゆう気持ちであげてました😊4ヶ月くらいから3時間、4時間空くようになってきました!
-
ゆきち
私の母も完ミだったのでグズグズの時は少しだけミルクあげるって感じだったらしいです、今じゃ私自身すくすくと育ち孫を産めました(笑)
4ヶ月くらいから空いてくる感じなんですね( °_° )!!
ありがとうございます(*^^*)- 3月13日

ぺんちゃん
生後19日目のママです🙌
来週1ヶ月検診です!
混合で、昼間は母乳メインで、夜はミルクにしてますが
昼は2時間程度で泣くのでおっぱいあげてます。1時間で泣くことも💦
3時間きっちり空くのは粉ミルクの時だけです😭
-
ゆきち
昼間は母乳、夜はミルクって方多いですよね!
私の場合病院の指導で母乳あげたあとミルクあげるって感じで、昼間と夜で分けるやり方をよく知らなくて、、😭
夜おっぱい張ったりしないですか??( .. )
完母でやってたことありましたが頻回授乳大変ですよね、、私は生産追いつかなくてカツカツになっていっちゃってまた混合に戻しました😭(笑)- 3月13日
-
ぺんちゃん
おっぱいの吸ってる感じが足りなさそうな時は昼間もミルク出すように言われてます😊
今は母乳が赤ちゃんが飲む量よりかなり出るので基本足さなくてもいけるねと母乳外来で言われたので昼間は滅多にミルク足してない感じです。
夜間は私が寝たいためにミルクにしてるんですが(病院でも夜中はミルクにしてお母さん寝たほうがいいよ!この子ほんとずっと泣いてる子だから笑と言われました😭)
1回授乳しなかっただけで乳腺炎になったので搾乳はしたりしてます💦- 3月13日

あずさ
混合でしたが生後1ヶ月たってほぼ完母になりました!!新生児期は授乳時間30分で間隔は2時間おきでした💦
ただ1ヶ月たって授乳時間は変わらないですが、間隔が昼間2〜3時間おきで夜中は4時間ほどあきます🎶
1ヶ月たってほんのちょっとだけ夜中は楽になりましたよ💞ちなみに今日は夜中7時間ほど寝てくれました(笑)
ゆきち
完母いいですねー(*^^*)!
一時期混合から完母でやっていましたが頻回授乳がつらい&生産が追いつかなくてカツカツでまた混合に戻しました😂
間隔安定してくれると気持ち的に楽ですよね( ´▽`)🎶