コメント
なな
本当は食べ終わってすぐですよね!
うちの子も最初は食べ終わって欲しがってから、、、と思ってしてたら1日1回しか飲まない日とか出てきてしまったので💦
もう食べ終わってからあげるようにしてます😞
ミルクを飲まないと寝れないようでしたらそのリズムのままでいいのではないかなぁと思います!
なな
本当は食べ終わってすぐですよね!
うちの子も最初は食べ終わって欲しがってから、、、と思ってしてたら1日1回しか飲まない日とか出てきてしまったので💦
もう食べ終わってからあげるようにしてます😞
ミルクを飲まないと寝れないようでしたらそのリズムのままでいいのではないかなぁと思います!
「ミルク」に関する質問
深夜に失礼します🙇♀️ 14時ごろにロタ、5種混合、肺炎球菌、B型肝炎の予防接種を受けました! その後、機嫌はいつも通りですが…さっきのミルクは飲む量が少なかったです💦 いつも5〜6時間空いた時は120以上飲んでたのです…
哺乳瓶拒否かもしれません。どうしたらいいですか? 口を変えても、抱き方を変えても、温度を変えても、ミルクを変えてもダメです。母乳は300〜400しか出ていなくて足りません💦
何gで産まれたの?っていう質問はまだいいんだけど、 大きい子とか小さい子は嫌だと思う。 母乳出てるの?とか母乳?ミルク?って質問してくる人、特に60〜70代のおばさん。 聞かないで欲しい。。 聞いたところで何の確認…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ニコ♩
コメントありがとうございます☺︎
7ヵ月間、お風呂→ミルク→就寝のリズムで来たのでドキドキなんですが、離乳食リズムを考えると、変えた方がいいの?と思いまして。。
いさんは、夕方の離乳食の直後に授乳で、その後にお風呂→就寝ですか?
お風呂後は麦茶とかですか?
なな
すいません下に書いてしまいました💦
離乳食後すぐミルク→お風呂→就寝です!
お風呂あがりは喉渇くみたいなので麦茶あげてます!
最初は寝る前はミルクのほうが、、、と思ってましたが本人がミルクよりも麦茶好むのでそれからお風呂あがりに麦茶です😊
ニコ♩
そうなんですね❣️そしたら、私と同じパターンです!お風呂後のミルクが無くなっても受け入れてくれたんですね!我が子は今、お風呂後すぐにミルクをあげないとギャン泣きするので、それもあってお風呂前に飲ませてみようかなぁと思っていて。。
でも、お風呂後にまたミルク欲しがったら撃沈なんですが、一度やってみようかと☺︎
いさんのお子さんは夜間は授乳なしですか?
なな
頑張ってください😊
うちは6ヶ月頃にある程度リズム出来てたので夜間断乳したので今はなしです😊
あまり厳しくしてないですがとりあえずトントンしたり抱っこしたり本当にミルクじゃなきゃいけないかなぁ…って様子見ながらしてました!
どうしても欲しがってる時はあげてましたよ😊
ちょっと早すぎですよね😅
ニコ♩
素晴らしい〜✩
夜間断乳終わってるとは!
夜間断乳もそろそろ考えないと、断乳、2人目、とならないからなぁ。。☺︎
いさんは妊娠中なんですね✦✧おめでとうございます!年子なんて、尊敬です☺︎
なな
そろそろいいかなぁと思いしちゃいました…😌
子供にとってはどっちの方がいいのかわからないですよね😞
ゆっくりでいいと思います😊
しない子だっていると思いますし😊
そうなんです😊
それを考えて断乳ってわけではなかったのですが😅
不安ばかりですが頑張ろうと思います😊