
コメント

COCORO
蜂蜜を使った夕飯は作りましたが…それ以外は3歳以上かな?と思いました

たたん
生物、チョコ、蜂蜜は
まだあげてません
色々言われると嫌になりますね(><)
-
ぽにょ
ほんと嫌で😭
甘いお菓子は私の仕事の合間にあげているようで😭- 3月13日

AKO
生物は3歳過ぎてからあげてみる予定です。
チョコレートは最近ほんの少しあげ始めました。
蜂蜜は一歳半くらいだったと思います😄
お母さんが思う年齢でいいと思いますよ✨
子育てに口出ししてこないで欲しいですね💦
昔の人はすぐ果汁与えたがるし…笑っ
-
ぽにょ
ホントムカつきます!!!
口を開けばすぐに私の時は…です😡- 3月13日

𖤐mam🍓
生物こわいので まだあげてません!
3歳くらいからかなぁと思ってます!
飴、チョコも基本あげません!どうしても断れないような時だけしかたなく😅
蜂蜜は西松屋とかに1歳からの蜂蜜って売ってるのでそれ使ってます(^^)
-
ぽにょ
あげたくないですよね!
体調壊したり虫歯で辛いのはこの子なんですよ!って言っても静まるのはその場だけ…- 3月13日

ゆきだるま⛄️
2歳10ヶ月ですがここ1ヶ月位でやっとグミ解禁しました。チョコや生物はまだですし赤ちゃんせんべいや1歳からのかっぱえびせんとかしか基本あげません。わざわざあげなくても子供用のがあるんだからそれでいいと思います。何回も実の祖母(子供からしたらひぃばぁちゃん)と喧嘩してます。昔の人は何でもあげたがりますがもしあげたくないなら親が強い意志を持った方がいいと思います(o^^o)何かあった時責任取るのは親しかいないですからね!!
-
ぽにょ
体調壊したりして辛いのは娘なのに😅なんであげたがるんですかねー😭
グミは義母の友達の子供(3歳)が娘にくれて断れなかったのでひとつ上げたら娘がハマってしまってそれ以来義母が娘に買ってきます…
生物はほんとに何があるかわからないからあげたくないのでせめてそことチョコレートだけは目を光らせたいと思います😭- 3月13日

退会ユーザー
生もの、チョコ、飴は3歳すぎたらあげようかな〜くらいに考えています。
特に飴は必要な時まであげたくないです。喉に詰まるの怖いし、虫歯になりやすいので。
-
ぽにょ
今まで家になかった棒付きキャンディ&娘の口の中から甘い香りが😭
蜂蜜はいつ頃からあげてましたか?- 3月13日

とのっこ
色々うるさい義母ですね!!
生物に関してはお子さんが自分で『お腹痛い』『かゆい』『気持ち悪い』等、アレルギーや食中毒の症状を話せるようになってからあげます!と言えば文句言ってこないと思いますよ。
-
ぽにょ
そう言ってるのですが静まるのはその場だけで😭
もっともっと強く言ってみます😡- 3月13日

いちり
うちは2歳くらいですかね…グミは3歳…
かかりつけ医的にはあげなくて良いものは義務じゃないんだからフルーツとかでもいいんじゃない?w
と言ってました💡
3歳過ぎるまであげなければ虫歯になりにくい口内環境が出来上がると言う説もありますとか言ってみたら案外納得してくれないですかね(o・ω・o)?
-
ぽにょ
甘いお菓子は私が仕事で預けている数時間であげているようで😭
せめて生物だけでも阻止したくて😭- 3月13日

む
生物、チョコレート、グミ、飴などは早くても3歳かな?とは思います💦💦
ハチミツを使ったものは既に与えてます。
あんまり早い時期から与えて、虫歯になったりそれしか食べなくなったりしたら嫌なので...
-
ぽにょ
やっぱり3歳以降ですよね😭
ほんと辛くて😭- 3月13日

sofia
生物はまだ怖くてあげてないけど、蜂蜜やチョコは2歳になってからあげちゃいました。
私はまだ早いかなって思ったけど、旦那や同居の義母が神経質すぎだと言います。
私は、お菓子なんてこれから沢山食べるんだからこんなに小さい時から食べさせなくていいんじゃないかと思います。
この前、義母が1歳になったばかりの次女に朝食食べてる最中にビスケットあげてて、勝手にあげないでと言ったら、大丈夫だよーって言われて、大丈夫じゃない、まだご飯たべてないじゃんと言い返したら何も言ってこなかったです(^^;
おばあちゃんって甘やかして何でもあげちゃいますよね(>_<)
ぽにょ
ですよね😭
甘いお菓子は私が仕事で預けている数時間であげているようで…
私の前じゃあげてないのでタチ悪いです…