※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そーmama❤︎
子育て・グッズ

最近、生後4ヶ月の男の子が授乳中にすぐに飲むのをやめることが増え、母乳の分泌が心配です。同じ経験をされた方はいますか?

生後4ヶ月の男の子を完母で育てています。
片乳5分位ずつ授乳をしていましたが
最近遊び飲み?するのか1〜2分、多くて3分ほどで
飲むのをやめてしまいます。
ダラダラと飲むのでなく飲むのをやめるって
感じです。

また咥えさせてもすぐに乳首を離します。
何度か繰り返した後諦めます(笑)

でも母乳が足りずに泣いたりとかはないし
日中は3〜4時間おき授乳(たまに2時間のときも有)で
夜も続けて8〜9時間寝ます。
発育もよすぎるくらい大きめです(現在約8キロあります)

母乳の分泌が減ってきているのではと
心配です。同じような方いらっしゃいますか?

コメント

y♡

授乳するときテレビついてたりしますか?
他に興味があると
気が散って遊びのみしちゃう時期ですよね😂

泣いて欲しかったときあげれば
飲んでくれると思います😊

  • そーmama❤︎

    そーmama❤︎

    いままでテレビ付いたまま授乳してたりしてました😭
    なるべく授乳に集中できる環境づくりしたいと思います!

    無理に飲まそうとせず、欲しがったらあげるようにします😁
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月13日
にゃんにゃん

うちもその時期遊び飲みが激しかったです💦
今でもたまに遊び飲みしますが前より落ち着いてきました。
同じく1,2分で乳首から離れてにやっとしてみたり、ただくわえるだけでそのままおしゃべりしてみたり😂
これで足りてるの?!って思ってたけど健診できちんと体重増えてたので安心しました!
足りなければ絶対泣くと思うので、少しの時間でもちゃんと飲めてるんじゃないでしょうか?😊

  • そーmama❤︎

    そーmama❤︎

    やっぱり時期的なものですかね?😅
    いままでがっついてたのに、最近ほんとに飲まなくて焦ってしまいます😭

    遊び飲み始まったのが、健診後なので体重の増えに関してはまだなんともですが、元々大きめなので少しくらい飲まなくていいか〜とか思ったりもします(笑)

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月13日
🐰

私の姉は家でも
授乳ケープをして授乳してました!
そうすると集中するみたいです☺

  • そーmama❤︎

    そーmama❤︎

    なるほど〜😮💡そういう方法もあるのですね!!試して見ようかな☺️

    参考になりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月13日