
子供が通う小学校の評判が気になります。マンモス校で困ることはありますか?
皆さんは子供が行く小学校の事を調べてから家を建てましたか?
私はそういう事は全くしませんでした‥。
公立小学校に大差ないだろうと思ったからです。
私の住む県は田舎で、小学校の全校が100人もいないところもあれば、一番多くて600人です。
私はとても田舎の小学校を卒業しました。
全校が60人。
子供もみんな仲良く、先生も6年間ハズレなどありませんでした。
しかし子供が通う小学校は全校が600人。
なんだか評判が悪いような噂を聞き、不安に思っています。
周りの人にそれとなく
うちの子が行く〇〇小学校は評判悪いんですかね?
と聞くと皆、県内でもあそこはマンモス校だからねぇ‥と答えます。
マンモス校だからって何か困ることってあるのでしょうか?
- はあま(6歳)
コメント

退会ユーザー
私も全校で1000人くらいいる小学校卒業しましたが、それだけの規模になると、悪い噂あっても当然ですよ😂
でも、良いところにも目を向けて欲しいです!

🔰はじめてのママリ🔰
マンモス校なら良くも悪くもいろんな子がいて当然なのでは?σ(^_^;
荒波にもまれてたくましくなるかもですし、いろんな人と関われるのはそんなに悪いことじゃないと思いますよ。
どうしてもイヤなら私立に入れるしかないですが。。
-
はあま
そうですよね、みんな良い子も不可能だしみんな悪い子もあんまり聞かないかな?
お私立は無理ですわ。゚( ˆoˆ )゚。泣笑- 3月13日

はるゆきち
小、中学校の近さや通学路は気にしましたが、学校のことまでは調べてません😅
たとえ今評判が良かったとしても子供が通う時にどうなっているかは分からないですし。
逆もあるかなと。
通ってみて色々と出てくるのはある程度仕方ないと思ってます。
-
はあま
確かにそうですね、、先生の異動もありますしね!
小学校はまだまだ道の世界です(;´Д`)- 3月13日

退会ユーザー
もちろん考えてから建てました😃
でも学校規模が小さけりゃ良いってもんでもないと思います💦
私は、中学の途中から全校生徒30人の小さい学校に転校したんですが(マンモス→30人なので全く馴染めなかったです😵)
小さい学校の子たちは比較的穏やかで、人の悪口を言わなくて、なんか本当に美し〜い✨内面の子が多かったです。
もちろん、それっていい所なんですけど、
女の子のグループ付き合いの上で、とりあえず「分かる〜」って言っとかなきゃいけない妙な協調性って、年頃のうちは特に必要ですよね😓💦
それが出来る子達では無かったので、高校に上がってからかなり孤立したり、酷い場合はいい子ちゃんぶってるとか言われてイジメられたり…あったみたいです(・・;)
そのまま世間からフェードアウトしてしまった子もチラホラ見てます💦
マンモス校の良いところは、そういう意味できちんと揉まれる事が出来るところじゃないでしょうか☺️
いろんな子がいるぶん非行への誘惑も多いですが、自分で判断する力もつくと思います🙆
-
はあま
素敵な回答ありがとうございます(^^)
そうですね、確かに私があまり揉まれずに生きてきた分、大きくなってから痛い目にたくさん合ってきました‥。
ある程度大きくなってからの少数は気を使うのですね^^;- 3月13日

しましまお
私は人数少ない小学校、中学校でしたが、少なくても悪いところありますよ。
イジメもあったし、不良もたくさんいました。
人数が少ないので、みんなすぐそういう悪い方に染まってしまいます。
ただ、その中で少しでも頑張ると成績も上位で内申も良かったので、その点は良かったですが。
私は娘にはマンモス校でも良いと思ってます。小さいところは井の中の蛙って感じです。高校で世の中こんなにすごい人たくさんいるんだって感じでした!
マンモス校で、切磋琢磨して、色々磨いてほしいと思ってます。
それに、不良とかいても、人数多ければ、そういうグループじゃない方もたくさんあると思うので!
-
はあま
素敵なご意見ありがとうございます(^^)
確かに、よく少数だと逃げ場がない‥なんて聞きますよね^^;
色んな人と接すれば自分が成長しますよね✨- 3月13日
はあま
都会ならザラですよね^^;
確かにそうですよね!
マンモス校だからねぇ〜と言われてだからなんだろう??と腑に落ちずにいました。
退会ユーザー
私はよくテレビで観る、そういう田舎校で、みんな仲良く六年間穏やかに過ごせる感じも憧れたし、自分のようにマンモス校でも、いろんな人がいていろんな意味で楽しかった記憶です。
どちらも、メリット、デメリットありますよね😊
いろんな人と出会って、いろんなタイプの人間とか変わってくのは鍛えられて良いんじゃないかと思います🍀
はあま
お返事ありがとうございます(^^)
たまたま私自身は少数にデメリットを感じなかったため、大人数に不安になってしまいましたが、私自身平和に育ちすぎ、大きくなってからたくさん痛い目を見てきたので子供には早めに人生経験を積んでもらいたいものです^^;笑