※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のりたま
子育て・グッズ

同じ月齢のお子さんが声を出して笑う遊びを教えてください。遊びのレパートリーを増やしたいです。

同じくらいの月齢のお子さんいる方で、
お子さんが声出して笑う遊びを教えてください(^^)♪
遊びのレパートリーを増やしたいです!

コメント

mama

足から首まで徐々にこちょこちょ
してくと声を出して笑ってくれます♪

あとは、両手を持って
のびのびーって横に広げたり
上に伸ばしたりしたら笑う時あります♪

最近はひっぱる力がついてきたので
ガーゼを握らせて
ひっぱりあいこです♪

  • のりたま

    のりたま

    ありがとうございます!
    徐々こちょやってみます(^^)♪
    ガーゼは娘の力がまだなくできないのでわたしが早くしたくてウズウズしています😂😂成長を楽しみにしたいと思います。

    • 3月13日
ネコクン

仰向けに寝転がり、膝を立てて娘をお腹に乗せて、バーって言いながら顔を娘に近づける(私は腹筋状態)と笑います。

あと、ぬいぐるみがしゃべってる風にして、ぬいぐるみの手で娘を触るとめっちゃ笑います😁

  • のりたま

    のりたま

    ありがとうございます!
    とってもストイックな遊びですね😁✨ママの筋トレにもなりそうなのでやってみます!
    ぬいぐるみもそろそろ触らせても楽しんでくれそうですね(^^)♪

    • 3月13日
  • ネコクン

    ネコクン

    娘よりちょっと小さいくらいのぬいぐるみをいつも側に置いてるんですが、目とか手とか認識しているみたいで、笑いかけたり手を握ったりしてますよ😄

    • 3月13日