![ぼのぼの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぶっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶっつん
私はいいと思います(^^)みんなが揃う機会もなかなか取れないですし。
![momonon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momonon
うちはこれから出産ですが、お宮参りと初節句とお食い初めを両家揃って主人の実家でやれたらと思ってます。
が、お店を取るほうがお互い気を使わないかなーなんて…T^T
-
ぼのぼの
ありがとうございます。
そうですね。
大人数になりそうなので、外でお食事も良いですね。- 10月2日
![えりりりり*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりりりり*
いいと思います♪
お嫁に出てるのでしたら本来子どもは、義実家の孫であり義実家のお祝い事です☆
そこに母方のご両親を招き、祝うのはとても素敵なことだと思います♡
うちは百日のお祝いは特別何もしてませんので、羨ましいです★
-
ぼのぼの
ありがとうございます。
色々ありまして今回初めてお祝い事をやるのですが、両家揃うのが楽しみにしています。- 10月2日
-
えりりりり*
そうなんですね☻♡
素敵なお祝いになるといいですねー♪
お子さんの百日、おめでとうございます☆- 10月2日
-
ぼのぼの
ありがとうございます(^-^)
初めてのことだらけで分からないのですが、主人と相談しながら、赤ちゃんにとって良いように決めたいと思います。- 10月2日
![ゆるゆるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆるゆるり
義両親・両親・私の姉を呼んで先日お食い初めしました(o´罒`o)♡
準備が大変なので、一緒に食事まではしたくなかったんですが、主人の希望で、お食い初めの行事後にみんなで食事しました〜🌟ハッキリ言って疲れました。
でも赤ちゃんには良い記念になりました⑅◡̈*
-
ぼのぼの
ありがとうございます。
確かに、義実家で行うとなると準備が大変そうですね。
結構な大人数になりそうなので、気疲れも…。- 10月2日
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
ありだと思います。お祝い事は集まれるときに集まれる人が祝うことができたらいいと思いますよ(^-^)
自分のところは遠方のためなかなか難しかったですが、主人の祖父母たちとはこういう機会がでもないと孫との写真や家族写真も撮れませんでした。祖父母とは上の子のお祝い事で食事したときが最後だったので、写真に残せて良かったと思っています(^-^)
-
ぼのぼの
ありがとうございます。
両家揃うこともなかなか無いので、これを機会にお祝いをするつもりです。
良い思い出になると嬉しいですね。- 10月3日
ぼのぼの
ありがとうございます。
こういった時でもないと、普段はなかなか会う機会ないですよね。