
玄米、押し麦、雑穀米等食べてる人いますか?今、昼しかお米食べないよう…
玄米、押し麦、雑穀米等食べてる人いますか??
今、昼しかお米食べないようにしているんですが、白米にプラス玄米か押し麦などを混ぜようかと思ったんですが、スーパーで買ったりした玄米などは毒があるってネットでみました😂
母に玄米とかいいらしいよとか言われたんですが、食べてる方どうですか??手間がかかるのも気になりますが😂
- ちゅん(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
毒というのは産地が関係するかも?アメリカ産とかだと農薬が強いと聞いたことあります!国産のものを食べてましたが特に手間はかかりませんでしたよ。

るちぇ
我が家は麦です!白米混ぜずに全部麦です!プチプチしておいしいです。
-
ちゅん
全部麦なんですね!!
旦那は白米じゃないと嫌みたいなので、私だけ別に炊きます◡̈
全部玄米か麦も気になってたのでやってみたいと思います(^^)ありがとうございます!- 3月13日

まーまー
ずっと雑穀米混ぜて食べてます!
妊娠中は玄米も混ぜて食べてました😊
毒?は聞いたことありますが、水に浸したりすれば大丈夫みたいですよ。
味の好みはありますが、私は両方好きです✨
-
ちゅん
雑穀米食べやすいですよね(^^)
玄米まだ食べたことないので少し不安ですが…😭
水に浸せばいいんですね!よかった…ありがとうございます!- 3月13日

みかん
私は押麦混ぜて食べてます!
炊飯器で白米と一緒で普通に炊けるので楽だしあんまり違和感ないですよ😄
玄米に毒があるんですか?!
毒があるようなものを日本のスーパーで置かないような気はしますが😅
-
ちゅん
なんかちゃんと処理しないと毒があるってネットでは書いてありました😂
白米と一緒に炊けるの楽だからよさそうですね(^^)ありがとうございます!- 3月13日

りーにゃん♡
うちもち麦使ってます!
白米4にもち麦小袋のタイプの1入れてます😊
-
ちゅん
もち麦!参考にします!
まだ麦と玄米食べたことなくて迷ってます(^^)ありがとうございます!- 3月13日

しゃあこ
玄米は発芽させると毒性がなくなるので、洗う→ぬるい水につける→何度か水をかえる→ふっくらしてきたら、1日半くらいでザルにあげる。→半日~1日でぷつっと芽がみえる→炊く。
水をすってふっくらしてきたときとか、芽がでたとき可愛いから、私はハマってます(^^)✨✨ 夏は何度も水をかえないとくさるから気をつけてっ。
-
ちゅん
詳しく説明ありがとうございます(^^)
発芽させないといけないんですね!
水に浸して、何回か水変えるくらいだったら出来そうですね…🤔
愛着湧いてきそうですね!!
玄米混ぜて炊いて普通に冷凍出来ますよね??- 3月13日

ママリ
玄米は発芽していないと身体に毒なので、水に浸けて発芽させてから炊いたら良いと健康食に詳しい友人から聞きました☺️
-
ちゅん
発芽させてから炊くのを守れば大丈夫なんですね(^^)安心しました😌
ありがとうございます!!- 3月13日

しゃあこ
できますよー。玄米おいしいですよねー。 もちむぎをいれても美味しいですよー(^∇^)⤴️
-
ちゅん
ありがとうございます(^^)
もち麦ですね(^^)色々試したいと思います!ありがとうございます✨- 3月13日
ちゅん
そうなんですね!産地とかちゃんと確認した方がいいですね(^^)ありがとうございます!