※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りか
子育て・グッズ

赤ちゃんがソファでよく寝るけど、背骨の発達に影響は?ベビーベッドで寝かせた方がいい?要相談です。

同じ様な内容を、何度もしつこくすみません😭

先月21日に初めての出産をし、子育て奮闘中です。

ベビーベッドに寝てくれない我が子に悩み中です。

1番よく寝てくれるソファの隅っこ( 笑 )で、日中ほぼ寝かせてます。
もちろん目の届く所で、です。

夜は、さすがに目を離すことになるのでベビーベッドで寝かせますが、ソファの隅っこのが断然爆睡です。

某オムツのCMで言ってるように、お腹の中と同じ丸い姿勢(C字カーブ)が安心する。
という通り?丸い姿勢が1番よく寝てくれます。

そこで、日中だけとはいえ、このままで良いのか?

背骨が未発達な赤ちゃんを、このまま固いところじゃなく、背中を丸くして寝続けてよいでしょうか?
今日で生まれて20日の新生児です。

出来ることなら、ベビーベッド(固いところ)で寝て欲しいのですが、問題無いならよく寝てくれるソファの隅っこでも良いのですが…

ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

deleted user

問題ないと思いますよ😊
これから少しずつ起きてる時間も多くなりますし、そこで寝る時間も減ってくるんじゃないかと思います!

ソファの方がよく寝てくれるのは、もしかしたら人の気配を感じて安心できるからかもしれないですね😌✨

  • りか

    りか

    ただ寂しいだけ…でも、泣くと言いますもんね😵
    彼の心地よい空間探し頑張ります😅💦

    • 3月15日
モンブラン

ソファーだと心配ですよね😣
ちょっと値段しますが、おやすみたまごはどうでしょうか❓
うちの息子も背中スイッチすごいのですが、乳房トラブルで通った産婦人科におやすみたまごがあって、そこなら寝るのに感動しました✨
ソファーで寝れるならおやすみたまごも寝れそうな気がします🤔
産婦人科ではベビーベッドの中におやすみたまご入れてました。

ソファーで寝ることは発達上の問題というよりも何かの表紙に落ちたり、突然寝返りをできるようになると危ないと思いますよ💦

  • りか

    りか

    おやすみたまご、知らなくて調べました!
    めちゃくちゃ良さそうですね😆!!
    確かに、今良いですがよく動くようになって寝返りもできるようになったり…したらソファは怖いです😭
    おやすみたまご、主人に相談してみます!!!😍

    • 3月15日
deleted user

円形タオルにおさまるうちは、C字で寝かせたほうが赤ちゃんは安心すると産院で教えてもらいました!上の子は2ヵ月くらいまで、ベビーベッドの上に授乳クッションを、足元にはタオルを丸めてC字を作り寝かせていました!

おかげで、頭の形も綺麗で、禿げることなくw
寝返りするまではソファーでも良いと思いますよ( ¨̮ )

  • りか

    りか

    頭の形すごい心配です😭
    2ヶ月ぐらいまではC字が良いんですね。
    ベビーベッドにクッションとタオル丸めて寝かせるの、研究してみます!ベビーベッドが1番安心ですもんね😢

    • 3月15日
ミナミ

場所もそうなんでしょ〜けど包まれてるのにも安心なんだと思います。
その心配もすぐになくなりますょ

うちも日中ソファで一緒に横になったりしてたので

  • りか

    りか

    早く心配無くなる日々になりたいです😢
    包み方も、もっと

    • 3月15日
  • りか

    りか

    すみません途中で投稿してしてしまいました😅
    包み方も、もっと研究します😣

    • 3月15日