![hana*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の娘が痒みで悩んでおり、毎日大変な状況。子育てが辛く、愛情を感じられない。助けが必要です。
離乳食二回食になっていなくてはいけないもう少しで7ヶ月の娘がいます。
娘は新生児から痒みがすごくて、薬も飲み薬も効きません。とりあえず傷跡は薬で治りますがどうやら痒みはくせのようです。機嫌が悪くなると特に永遠に掻き続けるのでかかないように見続けなくてはいけません。家のこと、この子のミルク作りなどすべて寝てる時だけしか動けません。
触れるところすべてかゆがるため、テープでぐるぐるにしています。もちろん常にではありません。
体も手も動かさないと成長の妨げになるからずっとではありませんがテープで巻く時間がないと精神崩壊してしまうからです。ひどいとおもうかもしれません。それしか仕方がないんです。
本当にそれしかなかったんです。
ひじっこ、ドクターミトン、すべてやりました。
アレルギーになるものもすべて取り除き洗剤もハウスダストの除去も、気になることはすべてしました。母乳アレルギーかもしれないと言われて、完全ミルクにしました。
もう本当に愛せる余裕がないくらい、この子を愛せなくなってしまうくらいイライラします。辛いです。
作っていますし、食べませんが正直離乳食どころではないです。この子があまり寝ないため、正直つきっきりで体力持たずこの子が寝たら私も休まないと続きません。そうなると家のことなにもできません。
子育てがこんなに辛いと思ったことはなかった。
1人での子育てが全く楽しくありません。
ただの介護のように思って辛いです。
愛しいと思えません。かわいいから頑張れるとゆうのは次元を通り越しました。
腹が立って腹が立って可愛くないと言ってしまう自分が許せなくて涙が出ます。
どうしたらよいかわかりません。助けてください。
たすけてください。
- hana*(6歳, 7歳)
コメント
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
お疲れ様です。お子さんのために一生懸命頑張っていらっしゃるのが伝わってきました。
原因がはっきりしないと対策も難しいですよね。大きな病院にはかかってみましたか?
hana*
ありがとうございます涙
もう苦しくて苦しくて、親なんだからどんな状況でもきちんと見続けて可愛がって楽しませてあげなくてはいけないのに、常にかゆがってかゆがって涙
小児科も病院何件か変えましたが、もうすこししたらよくなるとおもうでした。アトピーの診断にはまだ早い月齢だそうです。
大きな病院専門の皮膚科など小児科で紹介状出してもらえるか行って聞いてみます
hana
赤ちゃんもhana*さんもお互いに苦しいですよね💦
もう少ししたらよくなると言われてもいましんどいのだし、見通しが持てないですよね💧
やっぱり大きな病院でしっかり検査してもらうほうが安心出来ると思うので、紹介状出してもらって専門のところにかかるのがいいと思います。
いいアドバイスではなくて申し訳ないですが、信頼出来るお医者さんに出会えますように(>_<)!!
hana*
いえいえいえ!!そうしようって強く思わせて前に進む力を与えてくださって本当にありがとうございます♡
原因解明、症状がおさまるためには専門の病院でないといけませんね。
1つと決めずに長い目で見ていきたいと思います。手がかかるうちの今のこの症状は大変ですが母親として向かい合って行きたいと思います。
本当にありがとうございました。。