
11ヶ月の息子が離乳食を食べず、体重が心配。夜は1時間ごとに起きる。断乳して離乳食増やせるか悩んでいる。食べ方に悩み、アドバイスを求めています。
11ヶ月になった息子がいます。
全く離乳食を食べてくれなくて困ってます。
体重は標準グラフの下ギリギリです。
おっぱいマンで夜も1時間ごとくらいに
起きます。
離乳食を食べないので断乳していいものか
夜中だけ断乳頑張ってしたら
離乳食の量も増えるかな?と
考え中です。
離乳食に関しては
もぐもぐせずゴックンと飲み込んでしまいます。
少し大きい物だと口からプッとだし
うどんなど柔らかい物だとごっくんと飲み込みます。
ご飯も9ヶ月からのレトルトなど
結構ネットリって感じだと思うんですけど
それも飲み込むのでオエっとなります。
ご飯の硬さも味付けも色々変えましたが
ダメです。
こんな事したら食べてくれるようになったなど
ありましたら教えてください。
- Ai(妊娠36週目, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

せつ♬
もぐもぐせずに飲み込んでしまうのであれば、月齢通り出なくても柔らかいものにした方がいいですよ!
うちの子も10ヶ月ごろからなかなか離乳食が進まず、おっぱいばかりでした😓
おっぱいよく飲む子はおっぱい辞めれば良く食べるときいたので、思い切って11ヶ月で断乳したら、離乳食パクパク食べてくれるようになりました!

みぃ
野菜やお肉、魚やパン
歯茎やあれば奥歯で噛めるものはたべますか?固めのものは食べますか?
-
Ai
野菜なども柔らかくすれば
食べてくれますが。
すぐゴックンとしてると思います。
お肉も魚も飲み込める大きさじゃないと口から出します💧
おやつのせんべいなどは
パリッと小さくして食べてますが。- 3月13日
-
みぃ
うちの子も未だに麺類とかは甘噛みで飲んでます
なのでオエッてなってる時ありますけど、
嫌々ご飯食べてると食事が苦痛になってしまうので
無理強いはやめた方がいいですね。
興味を持たせるようにするのが1番ですが難しいですよねー。
大人が食べる物は食べようとしたりしますか?- 3月13日

あきママ
うちも全く同じ状況で悩んでいます😰
離乳食も二口三口で夜中も1時間おきに泣いてます😭
Aiさん、断乳の決意できましたか?
私もやめたいなと思いながら後一歩の決意ができずにいます💦💦
一緒に頑張ってみようかな。
-
Ai
うちも食べないときは二口ほどで
暴れます。
椅子にも座らなくて困ってます💧
今まで二度チャレンジしたんですが
一週間頑張りましたが抱っこ2時間ほど続けてやっと寝たと思ったら
数時間ですぐ起きてって感じで
私がしんどくて諦めてしまいました。
また、それをしないといけないと思うととても憂鬱です。
旦那も朝早くから仕事だから
協力はしてもらえないし
断乳は自分との勝負ですよね。
断乳は子供にもストレスと聞いたり
そろそろ辞めないとと聞いたり
断乳がいいのかすらわかりませんよね。- 3月13日
Ai
そうなんですね!
断乳してみようと思います。
ありがとうございます。