
最近情緒不安定で、子宮頚管の問題で外出が難しく、家族の対応にイライラ。自分で揃えるのが難しく、甘えることが苦手でストレス。周りの対応に困り、甘え方を知りたい。
また最近、情緒不安定になってきました。
昨日の夜親とも喧嘩してだめだなって思いつつイライラして当たってしまいます。
原因は、子宮頚管が急に短くなって自宅安静で外に出てないことです。
なので買い物も全然行けなくて必要な物とか
買ってきてもらうよぉにしてるんですが
親も気分屋で「明日買い物行こうかな?」って
言ってたにも関わらず、朝になってめんどくなったとか
本当許せません。
あたしだったら絶対に行って揃えてるのに
先延ばしばっかで嫌になります。
旦那に頼みたくても女性用下着とか買う勇気
ないみたいで、お義母さんとならって言うけど
そのお義母さんも気分屋+夜行性なので
動くとしても夜閉店ギリギリとか.....
周りがこんなんだからあたしがやらなきゃ!!!とか
やった方早いとか思ってしまって、
私生活も仕事上も甘えることが苦手になりました。
甘えなさいとか言うけど結局だめじゃんって
パターンが多すぎて.....
みなさんは、どうやって甘えたりしてますか?
もぉとにかくストレスでしかありません。
- なっち(7歳)
コメント

めぐ
回りに頼れない頼りないなら、ネット通販はどうですか?

ももか
同じく安静中です…思い通りにいかないことばっかりですよね!2ヶ月も経つと慣れてきましたが…そんなもんなんだな、って感じですよね。おまいらの看病、絶対テキトーにやってやるんだから!と思ってます笑
-
なっち
同じ方いた!!!
2ヶ月も安静にしてたんですか(ㅇㅁㅇ;;)
たった10日でこんななのに
もっと辛いですょね(;Д;)
本当そぉ思っちゃいますょね!!!笑
んでも出来ないのがあたしの性格...笑- 3月13日

みっちゃんママ
私もいま32wです(^^)いまは切迫で入院中です💦
自宅安静辛いですよね😭私も六ヶ月から29wまで自宅安静でした💦
親族は遠方で、主人も仕事や出張が多くあまり居なくて、上の子がいるから食料がいるしで誰も頼れなくて悩みました💦
食料品はコープの宅配で毎週届けてもらい、マタニティ服や下着や、赤ちゃんの服はベルメゾンのカタログを取り寄せて、注文しました!
自宅安静ってほんとストレスたまりますよね😢あと少しだけ頑張って一緒に元気な赤ちゃん生みましょう😊
-
なっち
わぁ( *^艸^)❤
一緒ですね(≧∇≦)🎵
6ヶ月からって(;Д;)
ずっと安静じゃないですかぁ。゚(゚´Д`゚)゚。
初マタなので生活上子供見なきゃとか
ご飯作らなきゃってのがないので
本当贅沢な悩みだなーって痛感しました(;_;)
出産頑張りましょ!- 3月13日
なっち
ネット便利だと思うんですけど
失敗したことあってそれからちょっと
抵抗あるんです(´;Д;`)
手に取って見ないと安心できなくて...
だから頼むのも抵抗あるんですょね...
めぐ
失敗ですか⤵
動けない今、妥協するか…。
頼むか…。
なっちさんが一番ストレス溜まらない方法を取り入れたいですね😅
なっち
本当それしかないですもんね(;_;)
あたしの性格が頑固だから
もっと柔軟になれればいいんですが...
めぐ
少なくともあと五週は安静ですもんね😰
私も早産なりやすいのか上二人も安静になり、今回も既にちょっと動くだけで張ってるので安静のストレスもわかりますよー!
うちは実家も飛行機の距離なので下着でも何でも旦那が買いに行ってます😅
三人目なので慣れと、妊婦用なので変な目で見られる事もないみたいで旦那さんもトライしてみてはどうでしょう?意外と大丈夫かもですよ😊
なっち
5週なんてあっという間!!!って思ってても
動き回ることが好きなあたしにとって
本当地獄のようです(´;Д;`)
本当少し動くだけで張りますよね!!!
初マタなのでこんなに張るもんなの?って
思っちゃったりして不安でした(;Д;)
旦那に慣れてもらうしかないですね!!!笑
買い物好きで気分屋だけどまだこの中で
一番すぐ動いてくれますし(´×ω×`)
頑張ってもらいます!!!
めぐ
赤ちゃんに会えるの楽しみですね♪
そのうち安静も慣れますよ😅
なっち
気持ちが楽になりました(;Д;)✨
ありがとうございます(つω`*)💖