 
      
      妊娠9ヶ月で喉の違和感や吐き気、息苦しさ、胸焼け、首こり、肩こりがあります。初めての妊娠で不安です。病院で引っかかることはないが、貧血があります。普通なのでしょうか?
妊娠9ヶ月です↯↯
この頃、喉に違和感を感じます。
何かかかってるような…。
おぇ。ってなったり吐き気もします(T^T)
息苦しくて、起きたり。胸焼けして起きたり。
苦しくて、びっくりして起きあがったりする時も多くあります⤵︎ ⤵︎
首こりも肩こりにも悩んでます⤵︎ ⤵︎
初めての妊娠で不安で↯↯
こんな事が普通なんでしょうか?(´-ω-。` )
ちなみに、2週間に1回の病院の検診で
引っかかったりした事はありません!
あっ、でも貧血わあります…
何かわかる方教えてください↯↯
- なっちゃん(7歳)
コメント
 
            ナツキチ
相談内容、全て当てはまります!
妊娠中私も夜中は吐き気と
胸焼けで眠れませんでした😔
赤ちゃんが大きいので
もう体の中が圧迫されて
仕方ないそうですね、
お腹が重いので
肩こりもしょっちゅうでした🙈
 
            つなン
私も同じ頃、喉が焼けるような違和感があり、夜寝てる間に2回ほど少量の胃液が口の中に入ってきてびっくりしました。先生に相談して胃薬を処方してもらい、朝と晩に飲んだらかなり楽になりましたよ。
- 
                                    なっちゃん お返事ありがとうございます🎶 
 
 吐き気などありましたか?(´-ω-。` )
 首をしめられたかんじがして
 おぇ。ってなる事が最近よくあって…
 
 毎日寝不足です↯↯- 3月13日
 
- 
                                    つなン 私は吐き気はなかったですね。 
 喉の違和感は逆流性食道炎にはよくある症状だと思いますが、しめられる感じは違うかもしれませんね。
 
 寝不足なんですね。
 昼寝はできますか?- 3月13日
 
- 
                                    なっちゃん 
 多分、しめられてるっていうか
 なんか違和感を感じるんです…
 この説明の仕方がよくわからなくてすみません(´•̥ ω •̥` )
 喉に異物があるような感じです↯↯
 
 昼寝わしてます!- 3月13日
 
- 
                                    つなン 逆流性食道炎か精神的なものかもしれません。気の滞りが喉の違和感の症状に出ると聞いたことがあります。 
 
 昼寝ができているのなら安心しました。夜にまとまって寝ることが妊婦中だと難しいので、寝れるときに寝る感じでのんびりすごしたらいいと思いますよ。- 3月13日
 
- 
                                    なっちゃん なるべく、リラックスして 
 赤ちゃんのためにも頑張ります⤴︎ ⤴︎⤴︎
 
 ありがとうございます*̣̩⋆̩- 3月13日
 
 
            ★デイジー
同じ週数ですね♡
私も、動機や息切れ、胸焼けを
よくおこします
胎児が大きくなるにつれて
胃などが圧迫されているため
みたいです・・・
足をつったり、浮腫がひどかったですが
運動と、毎日お風呂につかって
体を冷なさないようにしたら
だいぶマシになりました( ᵕᴗᵕ )
血流の関係だと思います。
- 
                                    なっちゃん お返事ありがとうございます🎶 
 
 やっぱり胸焼けしますか?!
 同じ方がいて安心しました(´△`)
 
 息苦しくて寝れなかったり。などありますか?⤵︎ ⤵︎
 
 首に違和感を感じたり…- 3月13日
 
- 
                                    ★デイジー 
 今は、少しマシですが、
 体重が増えすぎてた時期など
 呼吸するのがしんどく
 感じて寝れなかった事ありましたよ。
 
 吸っても、吸っても、
 呼吸が浅くてしんどい感じ・・・
 
 横向きに寝て
 大きくゆっくり呼吸してみて下さい
 
 浅くたくさんは
 心臓に、負担かけちゃいます- 3月13日
 
- 
                                    なっちゃん 
 私は
 あごの下?って言うのかな?(T^T)
 そこに違和感を感じたりします
 何かが入ってる感じがして⤵︎ ⤵︎
 
 リラックス大事ですねੈ✩
 
 初めての妊娠って事もあって
 考えすぎなのかもしれませんね⚡︎⚡︎- 3月13日
 
 
            ま
喉に何か詰まってる感じで眠れないことありました!
唾を飲み込むのもつらいほどでした、
胃酸で喉が傷ついたのかな、、と思っていました。
- 
                                    なっちゃん お返事ありがとうございます!! 
 息苦しくて、喉にも違和感を感じて
 余計寝れないです⤵︎ ⤵︎
 吐き気する時もあるし吐く時もあります⤵︎ ⤵︎
 
 ゲップも出にくくて余計吐き気します⤵︎ ⤵︎
 
 炭酸飲料わ、毎日かかせません(´△`)- 3月13日
 
- 
                                    ま 苦しくて眠れないのつらいですよね。喉の違和感も不安になりますよね 
 わたしも後期悪阻でよく吐いてました。
 喉の違和感で唾を飲み込むのも苦しかったので、汚いですがビニール袋を口元に置いて、垂れ流しながら寝たこともあります…😭
 
 でもだんだんと喉の違和感も小さくなっていきましたよ!- 3月13日
 
- 
                                    なっちゃん 私もタオルは口元において寝るようにしてます(´-ω-。` ) 
 
 吐きけするのに、吐けない時が
 1番辛いし苦しいです😭
 
 今もですけど、夜も眠れなくて
 毎日寝不足です⤵︎ ⤵︎
 
 寝れても、5時には起きて
 旦那の弁当とか作らないといけないし
 結局、5時には起きて作り終わっても
 その後また眠れなくて辛いです↯↯- 3月13日
 
- 
                                    ま 寝不足でお弁当… 
 尊敬します!
 
 わたしはお弁当作りは免除してもらいました
 お金はかかってしまいますが、たまにはコンビニでご飯買ってもらってもいいかと思います
 つらい時は少しでも休ませてもらえるといいですね💦- 3月13日
 
- 
                                    なっちゃん 寝不足なのに朝から弁当作るって 
 アラームがなっただけで
 あーーーーーーー。って思いながら
 起きて作ってます😫(笑)(笑)
 何もかもやる気なくします(´口`)↓︎↓︎- 3月13日
 
 
            二児ママ
喉に何か突っかかってる感じわかります!!
胃からの気持ち悪さとはまた違って、、
なんかホコリとか糸とかが絡まってるような、、
夜中だけなんですけど、トイレに目覚める度に気持ち悪くて一度うがいしようとしたら吐きそうになりました😱😱
私は寝る時枕元に麦茶を置いてるんですが、喉の違和感ある時飲み物飲んだらつっかえが取れます!!
同じ現象ならそれで楽になりそうなんですが、、
違ったらすみません😂💦
- 
                                    なっちゃん お返事ありがとうございます🎶 
 
 おはようございます!
 
 気持ち悪くて吐き気とか
 首こりと肩こりがひどくて⤵︎ ⤵︎
 毎日、炭酸飲料のんでゲップ出してます😱
 
 今日も気分が悪くて
 一時間しか寝てません。。。
 とってもだるいです↯↯- 3月13日
 
- 
                                    二児ママ 気分が悪くて眠れないのはキツい、、😱😱 
 また私のとは違いますね、、ゲップ出して気持ちよければ悪阻みたいですよね😫😫
 また首こり肩こりでも気持ち悪くなったりするし、、😭
 でも上のコメント読みましたがお昼寝が出来てるみたいなので少し安心です😵✨- 3月13日
 
- 
                                    なっちゃん 
 夜眠れないのは精神的にきついです⤵︎ ⤵︎⤵︎ ⤵︎
 
 お昼寝しないと夜も寝てないのに倒れます😂😂
 
 昼わ明るいからか
 少し安心して寝れます!
 
 でも、ねつくのに
 5時間くらいはかかります(꒪⌓꒪)- 3月13日
 
 
   
  
なっちゃん
お返事ありがとうございます*̣̩⋆̩
やっぱり、これが普通なんでしょうか?(꒪⌓꒪)
息が止まらないか。とか不安で寝れなかったり…
考えすぎて、心臓ばくばくとしたり↯↯
辛くてたまらないです(T^T)