※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カカまま🧡
子育て・グッズ

大阪への旅行で、授乳ケープが必要か悩んでいます。電車や駅では使いにくいかも。荷物が増えるので悩みます。

明日から大阪へ旅行✈️


電車にも乗り継ぎなどして約2時間は乗ります。


授乳ケープ必要だと思いますか?


飛行機は乗る前に授乳室などありますが、


駅などはないのでどうしようかと。。


授乳ケープは電車の中とかで使うの非常識ですよね?😅←質問が非常識ならすみません😭


少し荷物になるので迷います😖

コメント

メメメ

あった方が良いのです!
うまいこと寝てくれたら良いのですが、そうでなければ狭い座席で子供を泣き止ませるのは授乳しか無いです!
周りの環境によりますが、あった方が確実に良いと思います😁
以前乗った時後方座席だったおかげか周りは子連ればかりで、周りも結構授乳してました✨

♡Mママ子♡

デパートとかに入ればあったりしますよ₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑

電車でケープつけて授乳してる人は見たことないですね💦
常識かはわかりませんが私はナシです😭

newmoon

大阪出身です。
在来線の電車ですか❓
在来線で授乳している人は見たことありません😅💦

みゆママ

お子さん何ヵ月ですか??
電車で授乳は私的にはなしです。やっぱり人目につきますし。ただ月齢が小さくてまだまだ授乳の回数が何度もあるなら仕方ないのかなと思います。
ショッピングモールとかなら授乳室ありますが駅にはない気がするので念のため授乳ケープ私なら持っていきます!

deleted user

私はあまりにも泣き止まなくて飛行機の中やバスの中でもやむを得ず授乳した事があります💦
授乳ケープは持ってなかったのでガーゼのバスタオルみたいなので代用しました😣
飛行機に乗られるなら、離陸した後など耳がつまる?のでそのときに授乳してあげてもいいかもですね👍
さすがに電車では厳しいかなと思いますので、駅直結のショッピングモール的なとこなら授乳室もあるんじゃないかな?と思います!
もしもの為に調べておいたら少し安心して行けるのではないでしょうか😊
旅行楽しんでください✈️

森の人

大阪府民ですが、電車で授乳は見かけた事はないですねー(´⊙ω⊙`)
駅は広いところだと直結のショッピングモールとか、デパートとかあると思うので、そこに授乳室があるかとか調べた方がいいかな?と思います🙌🏻

電車で授乳は、母親になった私から見ると、大変だーって思うけど、男性や他の人からしたらこんな所で…ってなりそうなので、私なら控えます😭