※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりな
妊娠・出産

病院で妊娠が確認されず、胎嚢が見えず不安。主人が勝手に上司に報告して落ち込む。不安な日々が続いています。

4w5dで病院に行き、子宮内膜が厚くなってるから多分妊娠してますけどまだ胎嚢見えてないですね、と言われまた来てくださいと検診待ちのいまです。主人がたまたま会社であった面談で、上司に報告したみたいで😢初産で、まだわたしの親にも言ってないのになんで勝手にそんなことするの…と落ち込んでしまいます。
不安な毎日なのにガッカリです😞

コメント

すー

ご主人めっちゃ嬉しくて誰かに言いたくてたまらなかったんでしょうね(^◇^;)
でも、まだはっきりしてなかったり、安定してない時は不安ですよね💦

  • ゆりな

    ゆりな

    そうなんですよ〜せめて心拍確定してから…とか思いませんか(T . T)
    わたしは自分の職場にも親にも言ってないのに他人に言われたことがショックでなりません。まだ5w1dなのに…

    • 3月13日
  • すー

    すー

    こういう時って、我が身のことだし、母親の方が現実的に見てますもんね💦
    うちも上の子の時は、妊娠分かってすぐ、義両親に言おうとして、止めて、それでも嚢胞確認出来てすぐ言ってました💦
    うちはそれより、名前、旦那がまだ検討段階で義母に言っちゃって、義母にとっても初孫で嬉しかったのか、周囲の人にまだちゃんと決まってない名前を言いまくられ、引きました💧

    • 3月13日
  • ゆりな

    ゆりな

    そうなんです😢単身赴任中だから言ったら早く帰れるのか?と思ったみたいですが、土曜の検診までプレッシャーが増えました😣あ〜💦生まれてからもそんな危険あるんですね…気をつけます😢
    お話聞いてくださりありがとうございます😊

    • 3月13日
deleted user

それは腹立ちますね!!
でもご主人の無知が招いたなら教育を😤
男の人なら、若いなら尚更、妊娠➡︎無事みんな出産 すると思ってしまうのかな?女性が不安になりながら心拍確認を待つというのにね😩初期流産の体験談は、会社で男の耳にそう入ってこないでしょうしね、、

  • ゆりな

    ゆりな

    そうなんです😞やめてね!って言ってあったのに言うなんて〜どういう判断…とがっかりです。無事心拍確認できますように…
    と思ってます😢

    • 3月13日