※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sss
子育て・グッズ

最近、ミルクを飲む量が少なく、乳首を変えたが飲みにくい。慣れていないのか、時間がかかる。乳首の形が原因かもしれない。

最近ミルクの飲みが悪く200mlあげてますが50mlぐらいいつも残します🍼💦
哺乳瓶の乳首のサイズが合わないのかと思い、6ヶ月用のやつに変えてみましたがミルク自体乳首から出てないような気がして🤔
今までo型の乳首だったのがy型になったのでまだ慣れなくてうまく吸えてないだけなんですかね?🤔💦
乳首変えても飲むようにはなったんですが30分ぐらいかけて飲みます💦

コメント

mamari

離乳食始めてますか?
始めていたら、150ml飲めていたら良い方かと

  • sss

    sss

    離乳食後は、150mlあげてます🍼
    離乳食後じゃない時間でも150mlでいいんですかね?😳

    • 3月12日
ひまひまむ

離乳食も始まっていますか?
もしかしたら、ミルクが多いのかもしれないですよ😊
下の子がミルクよりだったのですが、離乳食始めた頃はミルク毎回50ccとか残していました🙆

  • sss

    sss

    離乳食始めて1ヶ月半です!⭐️
    離乳食後のミルクは150mlなんですが他の時間も150mlとかでいいんですかね?😳

    • 3月12日
  • ひまひまむ

    ひまひまむ

    そうなんですね😊
    もしかしたら、多いのかもしれないので様子みてあげたらいいと思いますよ💕夜だけ200ccにするとか( ^ω^ )☆

    • 3月12日
  • sss

    sss

    夜と寝起きのミルクだけ200mlにしてみます🍼⭐️
    教えて頂きありがとうございます🙏🏻💕

    • 3月12日
  • ひまひまむ

    ひまひまむ

    200ccで飲んでくれたらそれはそれで助かりますもんね♡
    様子を見ながら増やしてあげるのが1番ですよ☺💕缶にかいてある、量にとらわれなくていいと思います〜(ノ*°▽°)ノ

    • 3月13日
ゆーこ

200mlで残すなら少し減らしてみたらいかがでしょうか?
お子様が欲しがるようならまた増やして飲ませてあげれば大丈夫かなと思います。