※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

7か月の娘が夜中に何度も起きるのは私の寝かせ方が悪いのでしょうか?2歳の息子も同じ経験あります。

7か月になったばかりの娘…
夜は21時くらいに寝てすぐ起きます😂
もうすでに3回起きました。
朝までに10回は起きます😢

2歳の息子もそうでしたが…
私の寝かせ方が悪いのでしょうか?

コメント

シェリーメイ

授乳はしておなかいっぱいですか?それか昼寝が長いとかどうですか?

  • ママリん

    ママリん


    ありがとうございます!
    授乳はしっかりしてるつもりです!
    出も良い方です🙇🏻‍♂️
    昼寝も短い方だと思います🤦🏻‍♂️
    昼寝も30分とか寝ないです😢

    • 3月12日
  • シェリーメイ

    シェリーメイ

    トータルの昼寝が30ふんですか?

    • 3月12日
  • ママリん

    ママリん


    いえ、一回が30分も寝ない感じです!
    それが3回くらいですかね🙇🏻‍♂️

    • 3月12日
deleted user

部屋が明るいとか?うるさいとか??
寝る前に刺激(TVとか)が強すぎると寝れないと聞いたこともあります!

  • ママリん

    ママリん


    ありがとうございます!
    部屋は暗いです!
    お兄ちゃんも寝てるのでうるさいことはないかと😢
    もう私もいっしょに寝るのでテレビも消えてます😢

    刺激がありすぎるのでしょうか(*_*)

    • 3月12日
あさあさ

うちのも結構起きますw

布団に何度も引っ張り込んで寝かせます笑

うちの子は夜中(9時から朝7時まで)に3回から4回ミルク飲みますw

  • ママリん

    ママリん


    ありがとうございます!
    上の子はもっと起きて来たのですが、、、二人目のこの子もかぁ😢と思ってます🤪
    たまにはゆっくり寝たいなぁ😂😂

    • 3月12日
  • あさあさ

    あさあさ

    未だに次女も夜中起きるのであっちが起きたりこっちが起きたりw
    昼間も仕事してて体力持たず仕方がないので
    夕方、ママは今から寝ます!と宣言してお兄ちゃんにお願いして寝かさせて貰ったりしてますw

    • 3月12日
はまちゃん0611

うちも同じです‼
暗い部屋でオルゴールの音楽…夜泣きの時期だからかなぁと思っていました。
最近夜間断乳してからはトントンでまた眠るようになりましたが、12時くらいまでは時々ビクッとなってます😅