
コメント

ありりり
写真は無いのですが
私は最初の時と言うよりお弁当の時は好きな物を入れてあげてました.+*:゚+。.☆
大きくなってもお弁当の時、喜んでくれるので(笑)
小さいおにぎり作ったり、ミートボール、ミニトマト、ブロッコリー、ウインナー、お箸持てなくてもフォークでさせる物にしてました.☆
子供の意思があるまでキャラ弁とかしてませんでした!

はーと
私も写真ないですが😅
魚の切り身を焼いたものを食べやすいように小さく切ったり、お魚ソーセージ焼いたり、蒸し豆をマヨネーズで味付けしたり、卵焼き、スパゲティなど入れてます😆
-
美桜
回答ありがとうございます❤️やはり卵焼きは定番ですよね!!おさかなソーセージっていつ頃から食べれるんでしょうか?🤔
- 3月13日
-
はーと
考えたことなかったです(T-T)
1歳過ぎたら与えてました😊- 3月13日
-
美桜
アレルギーなければ食べれるかもしれないですね笑 ありがとうございます💖
- 3月13日
ありりり
こんな感じに詰め込みで(笑)
でも、コレでも大きかったのでもう一回り小さいのを買ったのを覚えてます(笑)
美桜
彩りいいですね👏🧡ありがとうございます!私もミニサイズのおにぎりと、子どもの好きなおかず入れてあげようと思います!!参考になりました!