※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3/19男の子ママ👶🏻
雑談・つぶやき

産む前は旦那のお弁当を作れていたけど、今産後3ヶ月半が経ち赤ちゃんも…

産む前は旦那のお弁当を作れていたけど、今産後3ヶ月半が経ち赤ちゃんも寝て起きての時間がだいたい分かるようにはなってきたけど、朝起きて旦那にお弁当を作ってあげれない。
旦那は、不器用なりに私の産後から自分でお弁当に冷食を詰めたりして、朝方音を聞いて頑張ってるなーって思っても体が動かず、、。
建設業で朝も早くこの暑い中働くので、弁当は力になると。
遅刻したり、集合時間ぎりぎりだったりするみたいで、そろそろお弁当作ってあげたいなって思うけど作れない。

みなさんは、旦那さんのお弁当やお子さんのお弁当など、産後いつから作っておられますか?
第二子とかだと、自分の体力を削って作っておられるのかな、。と最近すごく考えてしまって。

コメント

はじめてのママリ🔰

産前でも旦那さんの弁当作っていたの凄いです!!

今回は生後2週目から上の子のお弁当を作る予定です😊というか作らなきゃお昼ごはんなくなっちゃうので😂
コンビニとかで済ませられなら済ませたいですが、さすがに幼稚園なので頑張ります!でもいかに手を抜くか考えます!

  • 3/19男の子ママ👶🏻

    3/19男の子ママ👶🏻


    生後2週間からはすごいですね🥺
    お子さんへの愛情ですね💕素敵です!
    いかに手を抜くかいいですね!頑張ってみます!

    返事をいただきありがとうございました♪

    • 11時間前
deleted user

産まれる前は作ってましたが、産後はもうずっと作ってません😅
朝早すぎるし(5時には家出る)、夜のおかず持っていってもらうか、今は自分でお弁当作ってくれてます!

  • 3/19男の子ママ👶🏻

    3/19男の子ママ👶🏻


    産後はきついですよね😅
    自分で作ってくれるの助かりますね!

    返事をいただきありがとうございました♪

    • 9時間前