※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおむし
子育て・グッズ

お子さん2人のお風呂入れ方について相談です。旦那は泊まりの仕事でいないため、私と子供2人でのお風呂になります。バスチェアを使う予定ですが、他の方法も知りたいです。

お子さん2人の方、お風呂どうやっていれてますか??
下の子もそろそろ一緒にお風呂入ろうかなと思ってるんですが、うまい方法がおもいつきません。

旦那は基本的に泊まりの仕事で、朝出勤して翌日のお昼にかえってくるので、私と子供2人でのお風呂になります。

上の子の時に買ったバスチェアがあるのでそれを使うつもりではありますが…。

みなさんどうされてますか??

コメント

ちーぃ

上の子と自分が先に浴室に入り、下の子は浴室のドアの前でハイローチェアに乗せて待たせていました!
自分と上の子を先に洗い、上の子を浴槽で遊ばせてる間に下の子を脱がせて洗ってってしてました!
上がる時は下の子を拭いてオムツ、肌着まで着せて、タオルかブランケットをかけて待たせて、自分拭いて、上の子と一緒に出るってやってました( ¨̮ )
1人で2人入れるって大変ですよね(;´Д`)
慣れてくると自分なりにやりやすい方法が見つかると思いますよ( ¨̮ )

  • あおむし

    あおむし

    詳しい詳細ありがとうございます!
    想像しただけでだいぶ慌ただしい…。
    上の子の時そうでしたが、脱衣場結構びちょびちょにならないですか!?

    まだ3人では入ってないですが、色々やってみようと思います💦

    ありがとうございます✨

    • 3月15日
おさるのジョージ

うちの旦那も一昼夜の仕事してるので、私1人で子供2人お風呂に入れてます。
上の子に使ったバスチェアはそのまま使って、それにスイマーバを買い足しました😀
私が最初に洗ってる時に上の子と下の子はスイマーバ付けて湯船に入れて、次に下の子をバスチェアで洗って最後湯船に入れ先に脱衣所でタオルをグルグルにして待たせて、次に上の子を洗ってから出ます!私の湯船浸かる時間1分あればいい方です😅

  • あおむし

    あおむし

    細かくありがとうございます!
    スイマーバあるんですけど、上の子の時嫌がってつけてくれなかったんですよね~😭
    下の子はつけてくれるかしら💦💦

    バスチェアはやっぱ必需品ですよね!
    自分が湯船入るのは下の子いれる時だけですよね😣

    色々やってみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 3月15日