※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
未夢.
子育て・グッズ

離乳食に必要な調理器具について教えてください。

離乳食を始めようと思います♡

今日初めてりんご果汁を
飲ませました♡ごくごく飲みました♡

だいたい必要な調理器

こしき、すり鉢、すりおろし器
果汁絞り器は揃ったのですが、
他に何か便利グッズなどあれば
教えてください♡

コメント

紫千

あとは製氷皿ですね(^^)
離乳食をストックするのに便利ですよ。

  • 未夢.

    未夢.


    そうなのですね♡

    初めのうちは少量なので
    ストックいらないですかね?

    いつくらいから
    ストックするように
    なりましたか?

    • 10月2日
  • 紫千

    紫千

    1回分だけ作るのは難しいので最初から使ってますよ(^^)

    • 10月2日
  • 未夢.

    未夢.


    そうなのですね♡

    ありがとうございます♡

    • 10月2日
aimi🍀🐱🌸

私も最近離乳食を始めたんですが、一番始めは十倍粥がいいそうですよ。
昔は果汁を最初にあげていたそうなんですが、甘い味に慣れてしまうとあまりよくないそうですー。
あげてしまった後で、ごめんなさいね。

私は、ブレンダーと冷凍する時に使う製氷皿が役に立ってます!
シリコンカップも使ってます。
フリーザーパックもあるといいですね。十倍粥を多めに作って、冷凍しとくと一週間もつので、冷凍グッズはあるといいと思います!

  • 未夢.

    未夢.


    そうだったのですね?!

    もう10倍粥をあげ初めて
    いきます!

    シリコンカップは何に
    使っていますか?
    お写真など頂けると有難いです!

    フリーザーパックは
    製氷皿にいれて固まった物を
    入れて保存などするとき
    に使用していますか?

    • 10月2日
  • aimi🍀🐱🌸

    aimi🍀🐱🌸


    シリコンカップは、おかゆを冷凍する時に使ってます。製氷皿にシリコンカップをのせるとちょうどいいんですよ!
    冷凍しているものが今ないので、本の写真ですが載せときますね♪

    はい!フリーザーパックは冷凍して固まったものをはずして入れておくのに使います!そうすると、にんじんなど違うものを製氷皿でまた冷凍できるので便利だと思います。

    • 10月2日
  • 未夢.

    未夢.


    詳しくお写真まで
    ありがとうございました♡

    参考させていただきます♡

    • 10月2日