
生後2ヶ月の赤ちゃんが成長して、ミルクの量が増えて喜んでいるけど、話しかけるのが苦手で悩んでいる。喜ぶ声掛けの方法を教えてください。
ここで報告させてください♥️
生後2ヶ月やっとたちました♥️♪٩(✿′ᗜ‵✿)۶♪
最近はミルクの量が増えてきて
ちょっと戸惑いがありましたが……
無事解決しました笑笑💦
あー、とか
うー、とか
あぅー、とか
喋ったり目で終えるようになって
自分からあっち向いたりこっち向いたり
お外に出てる時自分で向けるようになり
私もすごく嬉しいです♥️
あと、1つ悩みといえば
昔から私は、話しかけるのが苦手で
どう声掛けしたらいいかわかりません。
むすめがよろこぶようなこえかけを
したいのですが……(´;ω;`)
いい方法ないでしょうか…(´・_・`)
- ずぼらママ🌴🌺(7歳)
コメント

@-bo
一つ一つの成長嬉しいですよね♡
私も息子があー、とかうーとか言い出した時にそれに返事したり、相槌うったりしてましたよ(^^)
うん、うん、そーなの?すごいねー
とか、はーい(^^)って言ってましたは

お豆腐。
赤ちゃんのマネっこと
わが子をほめまくる( 笑 )

来悠美
何か言った時にお話上手だねーとか✨
そうなの。そうなんだーとかから始めてみたらどうですか?そこが出来たら話するの抵抗無くなるかなと思います。
-
ずぼらママ🌴🌺
頑張りますっ💦(⑉• •⑉)❤︎
- 3月12日

きりん
私は言葉が喋れなくても、話せる相手として普通に話しかけてます😊⭐️
今日も寒いね!風邪引いちゃうからお布団蹴っちゃダメだよ?ね?🙂とか。
反応がなくても、分かってくれてありがとって、勝手に話の続きを作って喋ってます😅

わかば
なにー?お話しするの
そうなのー!
って適当に返してます(*^ω^*)

♡
わかります!私も苦手です😣
なので私は最初の時は喋ったことを復唱するようにしてました!
だんだん慣れてお喋りできるようになりましたよ😉
娘と二人きりのとき限定ですが…😖

🐤
分かります!
娘が「あー⤵︎」て言ったら私も「あー⤵︎」
「あうー⤴︎」だと私も「あうー⤴︎」
適当にCMの歌を歌ってみたり(笑)
消臭力の歌とか😏ニコニコします👌🏻
@-bo
一番最後の「は」は打ち間違いです笑
すみません💦笑
ずぼらママ🌴🌺
いえいえ笑笑
ずぼらママ🌴🌺
ありがとうございます♥️