![マルちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先程起きた出来事なのですが、自分の意識が過剰なのか判断していただき…
先程起きた出来事なのですが、自分の意識が過剰なのか判断していただきたく投稿します。
街の小さな小児科に2カ月の乳児を連れて初めての予防接種に行きました。
初めての病院だったので広さや場所もわからなかったのでベビーカーで行ったのですが、(赤ちゃんを診察の時おろしやすいようにと)病院の外も中も段差だらけだったので四苦八苦しながらも外に止めて、ベビーを抱き中に入ると受付の方がベビーベッドありますよと待合にあるベビーベッドを教えてくれました。
そこにねかせてすぐ真後ろにある受付で保険証を出したりしながら後ろのベビーをチラチラみていると4、5歳位の男の子連れのママさんがいてママさんと男の子がベビーを触りそうだったので、
触ってほしくなかったのもあり、ベットまでいき、寝てるから大丈夫だね。と声をかけたりしていました。
そのうちベビーがフニャフニャとは言い出してたのですが、私は予防接種で渡される紙が多く受付で説明を聞いていて、(ほんの数十秒)ふと振り返るとその男の子のママさんが勝手に私のベビーを抱っこしていました。
首も座っていないのに、横抱きでもなく普通に縦に。
びっくりして、咄嗟に「ほっといてください!首も座ってないのに」と言ったらママさんはベビーベッドに戻したのですが、突然赤の他人にベビーを勝手に抱かれていた事にびっくりし過ぎて、怒り心頭で、かなりの順番待ちもするようだったので、キャンセルして帰ってきました。
こういったことは子持ちや、小児科では当たり前なのでしょうか?
家に帰ってから、少し冷静になったので、
もしかしたらママさんはぐずりだしたら大変だからとあやす為に抱っこしてくれたのかもしれないなとも思ったり、あんな言い方じゃなくてもう少し言い方を考えれば良かったなとか思いましたが、
その時はあまりにびっくりしてそこまで考える余裕がありませんでした。
なによりそのママさんは見るからに赤ちゃんが可愛いから単純に抱っこしたかったようにみえたので。
私がほっといてくださいといっても、そのママさんは無言で、すみませんとか、泣くと大変だからよかれと思って、、、とか一言も何も言いませんでした。
これまで夫や友人や親にガルガル期になったことはありませんが、振り返って赤の他人に子供を抱かれていたことが今になっても悔しくて仕方ありません。
危険に晒したと思ってしまいます。
これがもし、抱っこされて落とされてたら、、、とか考えたら目を離した自分に怒りが収まりません。
こういうことは
小児科だとよくあることなのか、
みなさんも経験されたことあるのか、
みなさんならどう感じるのか、
それともこれが異常なのか、
ご意見伺いたいです。
- マルちゃん
コメント
![ぽにょ@踊れる豚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょ@踊れる豚
経験したこともないし
普通そんなことしないですよ💦
もし自分の子が勝手に抱っこされてたら
同じように言ってたと思います😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いきなり見ず知らずの
知らない人に何も言われず
抱っこされたら誰でも嫌だと
思います😓
せめて抱っこする前に
ぐずってるから少し抱っこ
してましょうか?などの
声掛けがあったら、
気持ち的余裕がまだ
マシだったかな?と思います💦
縦抱きに関しては
首をささえて縦抱きなら
間違ってはいないかな?
思いますが、何にしろ、
勝手に抱っこして無言だったのは
ありえないですね…
-
マルちゃん
コメントありがとうござます
そうなんです。泣くと困るでしょうから抱っこしておきましようか?とか先にあれば、、
ちなみに首を支えもせず2、3歳を抱くような縦抱きでしたので、それも恐怖でした。
抱く瞬間をみていないので、どんな抱き方したのかも不安です。- 3月12日
![でーる★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でーる★
経験した事ないですね💦
うちは双子だから旦那と一緒に
行きますが…。
いきなり抱っこされたらびっくり
しちゃうしそう言ってしまうのも
わかります( ´∵`)
-
マルちゃん
コメントありがとうござます
そうですよね、、、ほんとびっくりして、、心臓がバクバクしばらくしてました、、- 3月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いやないですよ。
看護士さんならまだしも、赤の他人に抱いて欲しくないですし、他人の赤ちゃんを断りもなく抱っこするなんてないです。
しかもその抱っこしたお母さんの子供が、インフルエンザとか感染する病気の可能性もありますよね😵
その親子に会いたくないので、私なら小児科変えます。
-
マルちゃん
コメントありがとうござます
そうなんです。病院がどうとかではなくその親子の印象でもうそこにいきたくありません、、
違う病院に行くことにしました。
男の子が、触ろうとしていたのに注意もしなかったのでその時点で赤ちゃんを抱き上げるべきでした、、泣- 3月12日
![だいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だいちゃん
さすがに嫌です💦
私もやめてくださいといっていたと思います😵
普通断りもなしに他人の赤ちゃん抱っこしませんよね😭
-
マルちゃん
コメントありがとうござます
良かった、私が異常なわけではないのですね、、
普通断りなしに抱っこしませんよね!- 3月12日
![h.m.n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h.m.n
ひと昔前だったら、きっと当たり前にあった光景なのかな?と思います。『お母さん受付で忙しそうなので抱っこしていましょうか?』と声掛けが事前に欲しかったですね。
そのママさんが無言だったのは、マルちゃんさんが怒り心頭でビックリしたからだと思います。
どちらも相手に対して思いやる少しの配慮が足りなかったのかな、と感じました。
小児科という場所なので、自然とよそのママが子どもから目を離していたら、自然と他のママさんや受付の方が代わりに見ていてくれたりするものですよ。みんなパパやママですからね😊
他の場所では、絶対手と目は離さないようにしなきゃですね!
よく言うガルガル期なんだと思います。だってかわいい愛しい自分の子ですもん。本能的に守らなきゃ!って思って当然ですよ😊こうして家に帰ってきてご自分なりによく分析されておられるようですし、あまり気になさらずとも大丈夫ですよ😊
-
マルちゃん
コメントありがとうございます
ひと昔前とかなら何となくわかります。田舎とかの診療所でおばさんやおばあちゃんたちが赤ちゃんにかわいいねーとか声かけたり、、
ただ、今回のは私より若いママさんがよーしよしとか何も言わずにただただ無言でひっそりと首も支えず抱っこしていたので本当に血の気がひきました。
でも、おっしゃる通り良かれと思って、の可能性もあります。
2、3歳ならまだありがとうござますといえたかもしれませんが、私も初めての子供で周りの方の善意や悪意にまだ慣れてないのもあります(>人<;)
でもやはり今は、首すら座ってない赤子ですので、過剰にでも今後は気をつけようと思った出来事でした。- 3月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
誰だってビックリすると思います💦
ガルガルって、母性本能のひとつだった気がします。赤ちゃんを守るために持ってる本能です。
知らない人に触るだけじゃなく、抱っこされてたら、守るために必死になると思いますよ😅
と言うか、場所がないとは言え、受付のすぐ横にベビーベッドが無いなんて、ちょっも嫌ですね😓
赤ちゃんを寝かすときって、受付の時くらいですし…
-
マルちゃん
コメントありがとうございます
そうですよね。早く首が座れば片手で抱けるのでしょうが、今はなかなかまだ難しいのでベビーベッドが受付横にあるといいですよね。
ガルガル期なのかもしれませんが、我が子を守るためならどんどんガルガルしていきたいと思います!- 3月13日
マルちゃん
コメントありがとうござます
そうですよね、、!
普通はしないと思うのですが、初めての子供なので世間がどうなのかわからなくて、、よくあることではなさそうですが、今以上に目を離さないようにします