
30週で切迫早産で自宅安静中。来週の検診で子宮頚が短くなったら入院。早産時の赤ちゃんの状態や障害の確率について教えてほしい。
現在30週で切迫早産で自宅安静中です。来週の検診で子宮頚菅が今より短くなってたら入院と言われています😞
早産になった場合はやはり赤ちゃんに障害?合併症?がかなりの確率で残ってしまうのでしょうか?不愉快に思う方もいらっしゃっるかもしれません。申し訳ないですが、やはり気になります。
もしよろしければ何周で出産となって、その時の赤ちゃんの状態を教えていただきたいです。いろいろな可能性を考えておきたいので、よろしくお願いします。
- まっくろくろんぼ(6歳)
コメント

ママリ
主人が小児科医でNICUでも働いてます!
私もお腹がよく張るので
もし切迫になって、早産になったら
障害など大丈夫か心配で主人に相談してました!
ただ30週をこえれば、ほぼほぼ安心して大丈夫だそうです!
もし早産になったら、NICUには入る事になるけど、今の医療技術はすごいみたいです💕
肺などがまだ完璧に完成してなくても
100%安心とは言えませんが、まず心配ない!特に33週こえれば勝ち決まり!笑
と言われました👍
中には障害が、、というケースもあるかもしれないけれど、この前1100gでうまれた子供が元気に退院したと聞いたので、30週こえていれば、まず大丈夫だと思ってます💕

kesera
32週で産まれましたが、何の障害も合併症もなく風邪以外の感染症にもかかったことない元気な5歳児に育っています!
いま二人目も切迫で入院中ですが、とりあえず上の子と同じ週数目標に頑張っています^ ^
-
まっくろくろんぼ
コメントありがとうございます😣💓
そうなんですね!私は今30週なのでまずは33週目指してます😭
切迫で入院されてるんですね。お互い元気な赤ちゃん産みましょう!- 3月12日
まっくろくろんぼ
コメントありがとうございます😣💓
とても心強いです!やっぱり不安になりますよね💦今30週なので、少しは安心していいのかな😭まだまだ先は長いので、こんな精神状態で大丈夫か心配になってました。
いきなり37週の生産期めざすと気が遠くなるのでまずは33週目指して頑張ります🙇🙇
ママリ
不安になりますよね💦
子供の生きようとする力や医療技術は本当にすごいみたいです!!
私は9週の壁、、12週、、
20週、、など目標の数週をいつも
考えてばかりでした笑
私も33週目指すぞーと考えてます笑
数週も近いのでお互い頑張って元気な赤ちゃん産みましょうね💕