
コメント

ゆち/⛄️💛💙
沐浴後はせめて、
25度前後の方がいいと思います😅
うちは常に23-25度になってます😄

ひな
やっぱりお風呂との温度差はあるので、寒く感じてるのかな? 新生児の頃は、我が子もブルブルしてたので、部屋をも少しあったかくしていました!
-
初老
リビングの温度上げてみます!
ありがとうございます😊- 3月12日

ピノ
室温が低いかもです💦
お湯の温度は何度ですか?
-
初老
お湯は40度で張って、入れる頃に38度くらいになるようにしています😔
- 3月12日
-
ピノ
丁度いい温度ですね(о´∀`о)
では、室温を高くしたら大丈夫だと思います^_^- 3月12日
-
初老
室温気にしてやってみます‼️
ありがとうございます😊- 3月12日

ユミリー
23度くらいは暖かくしては?
服をすぐに着せて暖かくしたらどうでしょう?
赤ちゃんは体温調整が難しいので大変ですよね💦
-
初老
暖かくしてみます💦
まだへその緒が取れて無いんですが、おへその消毒とか服着せて少し暖まった頃にやった方がいいんでしょうか😣?- 3月12日
-
ユミリー
服を着せて袖だけ通して紐はやらずにオムツは履かせない状態だとやりにくいですか?
やりにくいなら室温を上げるだけでも寒くないかなとおもいます😊- 3月12日

ぽす
0~1歳の室温の適温は18~20℃と少し涼しめって言われていて(保育園とかではそうしています)21℃なら大丈夫だと思います。
少し寒そうなら早めに拭いて着せてあげてからゆっくり頭を拭くとかバスタオルにくるんでからおへそ消毒とかで大丈夫だと思いますよ。
-
初老
そうなんですね😳
まだ生後8日目なんですが、少し寒がりなのかもしれません💦
タオルに包んで急いで消毒してるんですが、その最中にプルプルしてます😔💦- 3月12日
初老
やっぱりそうですよね😣💦
脱衣所は温めてあるんですが、そこで着替えさせるわけじゃないのでリビングあったかくします💦