
教えて下さい!(/_;)💦①いつも豆腐を2パックくっついてるの買って、食べさ…
教えて下さい!(/_;)💦
①いつも豆腐を2パックくっついてるの買って、食べさせる前に1パックを湯煎で温めて子供の分だけ取って、残りは大人が食べるのですが、これだと2日しか豆腐あげれないのですが、皆さんも同じやり方ですか?(><)
いい方法ありますかね?(/_;)💦
②苺初めてあげるときはどう調理されましたか?(><)
また、調理してから冷凍保存できますか?
また、冷凍保存したらやはり1週間ぐらいもちますか?(><)
③画像みたいなのはいつから使われましたか?(><)
教えて下さい!(><)
- 僕、たぶんドラえもん(7歳)

aamama
1、子供のは豆腐は多めに別の容器にとっておいたことあります!賞味期限までに使い切るようにして使いました!
残りは大人のにしました!
2、いちごは初めてあげる時は果汁だけにしました!2日目ぐらいから普通にあげちゃいました!
3、6ヶ月ぐらいにあげちゃいました!同じ種類のうどんは、7ヶ月入る前か、入ったぐらいにあげちゃいました!

りん
1、豆腐は食べる分を湯豆腐みたいに小さい鍋でゆがいてあげていってます。 賞味期限までそのやり方です💦
2、イチゴすり鉢でつぶしてそのままあげました。 残りは大人が食べてます
3、6ヶ月の1週間前くらいから画像のそうめんあげてますよ。めちゃくちゃ気に入って食べてます。

あんみつ
①豆腐は60グラムくらいのが6個セットとか、小さいのがいくつか小分けパックになっているものを買ってました。こどもにあげるのは半分とかだし、残りはついでに私が食べてました(´∀`)
②苺は冷凍できるのか分からなかったし時期でもなかったので、1歳の誕生日前まであげてなかったです…ケーキに使いたかったので食べさせた感じです。笑
③赤ちゃん用のは使わず、普通のうどんやそうめんをクタクタに茹でてあげました。

僕、たぶんドラえもん
皆様コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます!\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/♡
コメント