
コメント

みさっぴ
入ってきたお金は太陽光発電の補助金15万くらいだけだったかと。地域によって違うかもしれませんが(>_<)出るお金は最初は登記を取ったお金と、固定資産税は年間10万位です。立派な家ならもっとかかるかもしれません💦

(^-^)
ローンを組みますと、ローン残額の1パーセントが10年間毎年控除で返ってきます!!
それ以外の詳しいことはわかりません(>_<)
-
3kidsmama
ありがとうございます☺️!
そうなんですね!控除で返ってくるお金を固定資産税などにあてたりも出来そうですね!😮- 3月12日
-
(^-^)
固定資産税あてるのもいいですね!
我が家ではそのお金を10年間貯めておいて、控除がなくなる11年目に繰り上げ返済として使うお金にしようと思ってます☻- 3月12日
-
3kidsmama
そういう方法もありますよね!😮✨
勉強になります!♡
ありがとうございます☺️- 3月12日

ゆきなん
控除としては、他の方がおっしゃっているように住宅ローン控除があります(*^^*)
あとは、控除ではないですが補助として建てたお家によって申請をすると貰えるお金もありますよ😊
固定資産税は土地やお家の広さ等によってみなさん変わってくるので、人によって違います💦
その他、地震・火災保険が結構大きなお金でかかりますね(´・ω・`)
それとは別に補修費用を別途貯金していく必要もあります👆
-
3kidsmama
ありがとうございます☺️!
地震、火災保険は年に1回とかですか?💦何もわからず😌- 3月12日
-
ゆきなん
月払い、年払い、一括が選べますよ(^^)
まとめて払う方が保険料は安くなります🌷- 3月12日
-
3kidsmama
そうなんですね!
一括とはマイホーム購入時に払ってしまうということですか?😮- 3月12日
-
ゆきなん
そうです🌷
購入にあたって、引き渡し前にどこか保険会社で契約をするかと思います!
何年の契約にするかによりますが、例えば10年契約をするのであれば10年分の保険料を加入時に一括で払うという事です(^^)
なので金額は高額です💦笑
一括支払いはメリットもあるけど、デメリットもあるので自分達にあった方法で支払うと良いですよ😊- 3月12日
-
3kidsmama
そうなんですね!💦
ローン以外に毎月1万円程見ておいたほうが良さそうですね💦
むしろそれ以上いりそうですね😲- 3月12日
-
ゆきなん
修繕費で月1万円以上は貯金した方がいいですよ(^^)
固定資産税はお家や地域によるので何とも言えませんが、火災保険を一括以外にするのであればその分もいりますね💦
うちは何も考えずローンを組んで、毎月カツカツです😂笑- 3月12日
-
3kidsmama
ローンを組んでさらに…😲やはりマイホームはお金がかかりますね💦
我が家もカツカツになりそうです😫- 3月12日

さく
増えた支出
・固定資産税
・町内会費
・光熱費(ほとんど変わりませんが)
・水道代(高い地域に住んでしまいました)
・ネット回線費(戸建てなのでマンションのときより高くなりました)
・修繕費
もらったお金
・すまいの給付金(MAX30万)
・住宅ローン控除
それと、
・売主から70万ちょっと(家具家電代として現金を頂きました。これと別に初期費用の約70万程をすべて負担して頂きました。)
も貰えて、もらえたお金が結構ありました。
固定資産税も10年はローン控除でほとんどまかなえるので、はじめの10年は年間6〜7万+修繕費が増えた感じです。
-
3kidsmama
お返事遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m💦
とても詳しくありがとうございます!♡
参考になります☺️
すまいの給付金はみんな貰えるものなんでしょうか?💦- 3月14日
3kidsmama
ありがとうございます☺️!固定資産税は6月頃来るんでしたかね?💦
何も知らず…
みさっぴ
私は7月末に書類がきました!4期に分かれてるので、まとめて払ってもいいし、1期ずつでも大丈夫ですよ(^^)