
コメント

つー
バスタオル10枚
ガーゼ20万
吐き戻し用に頭にしくハンドタオル
布団の防水シーツ
ママの産後の食料ストック
冷凍食品薬、栄養ドリンクなど

えぬ
タオルやガーゼ、肌着類は吐き戻しやうんち漏れなど結構あるので多めにあると安心かと思います!💡
あとはうちは最終的に買い足してスタイもかなり多くなりました( ̄▽ ̄;)
ヨダレがかなり多い子達で💦
あとは電動バウンサーと双子用のベビーカーはレンタルでした。
バウンサーの方は3ヶ月になる前にはあまり活躍しなくなったのでレンタルで十分かな〜と。その子によって合う合わないもあるかと思うので。
2人が同時泣きした時とかは結構役に立ちました(*^^*)
ベビーカーもお住まいの環境によるかと思いますが、道や店内を通りやすいかとか実際押してみるとなかなが重かったりしたので…いきなり買っちゃうより色々試せていいかなーと感じました✨
-
sa
レンタルの方が、安いなぁと思って見てました!レンタルで買い取らなきゃいけなくなったりとかしましたか?
タオルやガーゼは多めに用意しようと思います。
ベビーカーは縦型のものを購入しようと考えてます!- 3月12日
-
えぬ
買い取らなきゃとかにはなりませんでしたよ〜!(*^^*)
普通に使ってれば大丈夫だと思います💡
縦型であれば幅とかの問題はないですもんね!♪- 3月12日
-
sa
ありがとうございます!
- 3月12日

ねこ
肌着とかロンパースとか始めはオムツ漏れや吐き戻しなどで結構いると思います!
チャイルドシートは3歳ごろまで使えるのでレンタルよりは購入したの方が良さそうですね!ベビーベッド用意される予定であれば、そんなに使わないという方多いのでレンタルで良いかとおもいます☺️
-
sa
一応ベビーベッドは親のお下がりがあるので、それをもらおうと思っています。肌着もお下がり貰えるものはもらう予定です。
チャイルドシートは一台しかないのでもう一台買うかレンタルかで結構迷っていて、対象年齢によって使える年数変わるのかなと思ってたんですよね!!
購入したもので対象年齢の期間が短いベビーグッズって、ありましたか?- 3月12日
-
ねこ
チャイルドシートは新生児から3歳ごろまで使えるものが18000くらいで売っていたのでうちはそれ使ってますよ( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )4歳からはジュニアシートに変えようと思ってます!
バンボはかなり使用期間が短かったですかね、、座らせればご機嫌で離乳食期も使えたので重宝はしましたが😭すぐに抜け出す時期がきました😂- 3月12日
-
sa
なるほど! ありがとうございます😊
お座りできたら使わなくなるものありますよね。
お風呂入れる時のイスなどって買いましたか?- 3月12日
-
ねこ
うちはお風呂も一人で入れてて、お風呂の椅子はかなり重宝しました😭
抵抗なければメルカリとかで安く購入なさってはどうですか?2つ分だしそれも期間があるし、、😂私はメルカリで安くで購入して使ってました😊- 3月12日
-
sa
わたしも周りの協力があまりなく、1人でお風呂に入れることになると思うので、参考になります!
メルカリの見てみます!- 3月12日
sa
レンタルの物とかは使ったりしてました?
栄養ドリンクも結構必要でしたか!?
つー
とにかく私は一人だったので
健康管理系は揃えました!
実際いまも風邪ひいてて
ポカリと栄養ドリンクあってよかったーって思ってます
レンタルは二人目考えていたし
全然安くないし
汚れとか気にしたくなかったので
一切考えませんでした。
sa
自分が体壊しちゃったら、元も子もないですよね(^◇^;)
自分用のストックなどはなにも考えてなかったので、考えてみたいと思います。
つー
双子のママさんはミルクですか?
授乳するなら
おっぱい出すぎて夜中にブラや服がびちゃびちゃになることもあります!
あとうんち漏れには
ウタマロ石鹸か
DAISOのげきおちくん石鹸がおすすめです。
sa
混合でできればなと考えてます!
現在も、強く胸を押したりすると分泌液がでてくるので、母乳パッドは用意してます!
石鹸とか、赤ちゃんの石鹸などは今からでも買えますよね!
ありがとうございます😊