
赤くなったら食べさせるのはやめて、アレルギーかどうか確認するために明日も食べさせてみるか、控えるか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
お世話になってます<(_ _*)>
離乳食について質問です。
離乳食を始めてまもなく3ヶ月、2回食になって1ヶ月くらいです。
幸いにもこれまでアレルギー反応はなかったのですが、先ほど(30分ほど前)初めてうどんをあげたところ口周りが赤くなりました💦今はおさまっております。
※写真ですが、顎のところはもとからヨダレかぶれで赤くなっていました。
お腹や背中に発疹は今のところ見られません。
食べ始めてわりとすぐ赤くなったので、慌てて食べさせるのはやめたのですが、アレルギーかも?となった時、明日も食べさせてみて確認した方が良いのか、それとも控えた方が良いのか…どうしたら良いのでしょうか💦
- えぬ(1歳11ヶ月, 7歳, 7歳)
コメント

いすず
うどんは小麦なので、今までに小麦を使った物はあげたことはないですか?その時の反応はどうでしたか?
口の周りだけなら、味付けなどで赤くなったのかなと思いました。
えぬ
返信ありがとうございます!
小麦を使ったものは今日が初めてでした。味付けも何もせずで…
口周りについて過剰に反応?とかもありますもんね(*_*)💦
今日は小さじ1も食べられなかったので、明日も食べさせてみて様子見ようかと思います…!