※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんころ
その他の疑問

先天性脳機能障害やダウン症についての質問です。気分を害される方がい…

先天性脳機能障害やダウン症についての質問です。
気分を害される方がいたら申し訳ございません。
コメントは理解ある方のみお願い致します。

先日うちの甥(小学校一年生)と会った時の話です。
学校で養護学校の子供たちと合同でイベントがあり
知的障害やダウン症の子たちと遊ぶ機会があって
その子たちは何故上手にお話出来ないのか
お顔が一緒の子がいたのはなんで?と
疑問に思ったようで質問されました。
学校の先生はなんて言っていたの?と聞いたら
生まれつきの特別な子たちがいるんだよと
教えてもらったらしいのですが
それでは理解しきれなかったようです。
私自身もなんと説明したら良いかわからず
病気でもないし、先生の特別な子たちという説明も
何となく腑に落ちないというか。
甥には次会う時までに教えてもらうねと言いました。
母は特養の介護施設で働いており、
実家の社宅の近くには養護学校もあります。
小さい頃から何となくそれが当たり前で
何が違うのかなどあまり深く考えたことがなく
でも変な風に教えて偏見を持たれても困るし。
正直うちの姉(甥の母)は頼りになりません。
平気で差別用語を使うような人なので💦
甥は生まれた時からずっと可愛がっていたので
真っ直ぐ優しい子に育ってほしいので
きちんと説明して理解してほしいのですが
なんと教えてあげたらいいのでしょうか?
特別ではないとは思うけど大多数の子とは違う
それをなんと言えばいいのかわかりません。
遺伝子が一本違う形で〜などはまだ小さくて
理解しづらいと思うのですが…。
個性をなんと説明したらよいでしょうか?
皆さんだったらどうしますか?

コメント

ことり

難しい質問ですね😥
私の職場が成人の知的障害の方の支援をしてるのですが、育休中に知的障害やダウン症のお子さんが通う放課後デイが出来たので、他人事とは思えずコメントさせていただきました💦

個性や特別という言葉でひとくくりにされてしまいがちですが、一人一人が似ているようで違います。でもその違いが見えにくく、言葉では表現しにくいですよね。
甥っ子さんなど、子供は大人より感受性や疑問に思う視点が広いので、私なら甥っ子さん本人に、あなたはどうしてだと思う?って聞いてみる…かもです。
多分この質問に答えはなくて、甥っ子さんが彼らに対してどう感じるか、どう考えて接したり行動していくかの過程が大事だと思うので、それを助長できるといいなと思いました。

  • ちゃんころ

    ちゃんころ

    コメントありがとうございます!
    確かに身近で接する機会が多くない限り
    一括りにされやすいですよね💦
    私も甥に聞いたのですが、わからないと言われてしまい…
    話しかけても返ってこない、一緒に遊ぶイベントと言っても学校側が用意したボールやフラフープなどを一緒にやっただけみたいで。
    接した方が多分難しかったのかもしれません。
    私が結婚してからはあまり会う機会も減ったので姉がもっとしっかりしてればきちんと対応してくれるのですがいかんせん頼りになりません(TT)

    • 3月13日
  • ことり

    ことり

    そうなんですね。
    甥っ子さんにとってもまだ難しい質問なんですね💦
    次に会うまでに教えてもらうとのことで、その次がいつになるかはわかりませんが、甥っ子さんが自分なりに答えや考えが見つけられるまでその対応でもいいのかもしれません(^^)

    • 3月13日
ふ9🍵

私ならですか、特別とは言わないかな。
背の高い子、低い子、お話が好きな子、ちょっと苦手な子、とかみんなそれぞれ個性があってその1つだって娘には教えようと思っています。

でもこれが正解かは正直わかりません。
娘は春からインクルーシブ保育を推奨しているこども園に転園するので、親の私もそのことについて考えている最中なので、この書き込みを参考にさせて頂きたいです。

  • ちゃんころ

    ちゃんころ

    コメントありがとうございます。
    特別というのもなんか腑に落ちないですよね。
    甥は話しかけても返ってこない子達の
    接し方がわからなかったようです。
    インクルーシブ保育を推奨している場所もかなり少ないですよね
    私の地域にはほとんどありません。
    線引きされて分けられてしまってるのが現状ですよね
    中々難しい現実ですね💦

    • 3月13日