

yuttan
全て込みですよ!!!

ことら
全部込みで一時金使っても10万出るって事では?🤔

退会ユーザー
ネットに書いてあった
ということですか🤔?
それなら全て込みの話だと思います

りぃ(26)
病院によって違うと思いますが
一時金-(分娩費+入院費+食事代+産後の薬や治療費)=13万
でした!

のんのん
全て込みですよ。
保険加入してるなら、保険金出るので忘れずに申請したほうがいいですよ

さくら
私が出産した病院は
個室代も込みでしたよ!冊子には個室代1日5千円と書いていましたが
それも込みだったみたいです
10万払って数百円おつりがありました。知り合いは同じ病院で約2万おつりがあったそうです。

るる
最低限の額を保証してくれるものなので、設備やサービスのよいところになると一時金で保証される金額+持ち出し10万かかることもあります。入院費、食費、個室代、薬代、処置代など諸々です。
少しでも安くしようと思うなら、大部屋希望にする、食事などのサービスがよさそうなところを避ける、体調に問題がなければ理由もなく入院日数を伸ばさないなどですかね。
-
るる
入院の期間に土日祝日が多いとその分割り増し、分娩が夜間だと夜間料金深夜料金が加算されたりもします。こればかりは自分で決められるものではないので仕方ないですが。
- 3月11日

みかん
込みですよ^_^
土日や深夜のプラスは、取るところ取らないところがあります‼︎
退院時に、お薬代と娘の血液検査代金は+かかりました。
まぁ、娘の血液検査代は後日子ども医療費で戻りましたが…
-
みかん
黄疸が出たため、血液検査しました。- 3月11日

🌷
私が出産した産院では、
個室、食事、分娩費、貧血の検査代、薬代、すべて含めて
12万でした。
貧血になった+時間外+初産の為少し高くなりました…

ひなまむ
全部込みだと思いますよ〜💡個人の病院で個室でしたが、8万弱払いました💡1日6千円の個室で入院10日でした😁
帝王切開だったので保険がおりて最終的にプラスになりました💡
コメント