※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuyuyuyuyu
子育て・グッズ

1ヶ月の娘を育てている方からの相談です。母乳の出方について悩んでいます。搾乳しても30mlしか出ず、娘に授乳しても量が増えません。

混合で1ヶ月になる娘を育てています。
この時期個人差はあるかと思いますが母乳はどのくらいでてますか?
私は搾乳してMAX30しか出ません。。娘におっぱいを吸わせているのですが…量が増えません。。

コメント

みき215

私も混合でした!体重計に毎回はかってましたが、一ヶ月の頃は30ぐらいでした!
それから10ヶ月までずっと混合でしたが、完母になればなぁと思ったこともありましたが乳離れがスムーズだったのと離乳食が順調だったのでこれでよかったかなと(*´ω`*)
10ヶ月たってひさしぶりにはかってみたら結構な量出てたのでストレスに感じずに温かいもの飲んでまったりがんばりましょう\(^^)/

  • yuyuyuyuyu

    yuyuyuyuyu

    あっためるといいと聞きますね!
    温かい飲み物を飲んで根気よく頑張ります!!

    • 10月2日
がぶしゃん。

はじめ2しか出ずでしたが
ミルク前に泣くのは承知で
左右5分づつ吸わせ、お餅や干し芋
食べてたら出るようになりました★
でるといいですね(´・_・`)

  • yuyuyuyuyu

    yuyuyuyuyu

    お餅や干しいもはいいんですね!
    早速食べてみます!

    • 10月2日
れんげ17

私も搾乳してそれくらいでした!しかも、娘が吸うのも下手で、直に飲めるようになったのも2ヶ月すぎてからでした。
産院でははかったりしてて、落ち込んだり、泣いたりしてましたが、母乳は免疫程度にたしなんでもらって、3ヶ月の今はミルクよりの混合です。
母乳は安定するまで3ヶ月とかはかかるらしいので、まだまだこれからですよ(^^)v数字を気にするとストレスだし、悲しくなっちゃいます(TT)ストレスや睡眠不足も大敵らしいので、気長にやすみやすみいきましょう(*^^*)

  • yuyuyuyuyu

    yuyuyuyuyu

    搾乳して保存して~というのを理想としていたのですが…30しか出ないなんて~そうします!気長に頑張ります!!

    • 10月2日
チョロ美ー

もうすぐ1ヶ月です!

私も50くらいしか出ません。根菜が良いって言われているので摂るようにしています。

おっぱい外来に行くか悩み中です。

  • yuyuyuyuyu

    yuyuyuyuyu

    やはり食べ物は大切ですよね!
    お互い頑張りましょう!!

    • 10月2日
みき215

こないだママ友にきいたのはすき焼きが効果てきめんだったらしいですw♪
正月にもちや牛肉をたべたらよくでたそうです\(^^)/